京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up1
昨日:22
総数:542848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

確かめ中 3

子ども達は,学習したことを思い出しながら,問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

確かめ中 2

画像1
画像2
画像3
6年生は,理科のジョイントプログラムに取り組んでいました。

復 習 中 〜1月13日

 6年1組では,社会科で学習してきた歴史について,縄文時代からふりかえり「歴史のまとめ」に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

どんな技ができるかな〜1月13日

 6年2組では,体育で取り組んでいる「マット運動」の技を映像資料を使って学習していました。技を映像で見ることで,子ども達はイメージすることができ,練習しやすくなります。また,技が成功するためのアドバイスも映像の中にあるので,子ども達は真剣に見ていました。
画像1
画像2
画像3

時差〜1月12日

画像1
画像2
画像3
 今日は,小中連携英語の日。中学校の英語の先生と担任と子ども達とで学習を進める日です。
 今日は,「世界の時刻を四角に書こう」という時差について学習していました。
 日本で「あめましておめでとうございます」と言っているとき,他の国ではまだ年があけていないという説明を聞いていた子ども達。見ていると,ピンと来ていない様子でした。そこで,担任が分かりやすく説明を加えていました。

これからの目標 2

 6年2組では,「学習でのめあて」と「生活でのめあて」とを考え,クラスで発表しあっていました。
 「中学校に向けて・・・」と4月以降を考えながら書いている子や「あいさつをしっかりとし,名札を胸につけようと・・・」と朝会での話を受け止めて自分のめあてを考えている子がいました。
画像1
画像2
画像3

ふくしゅう中 3

6年1組では,ジョイントプログラムの「おさらいプリント」に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

学年で・・・ 〜12月22日

 6年生は,先週から準備を進めていた「サッカー大会」をきょう実施しました。
 チームに分かれ楽しくゲームを進めていました。
 最後に「もう一度したいですか。」と聞かれた子ども達は,「またしたい。」と答える声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

工夫されたグラフ〜12月21日

画像1
画像2
画像3
 6年2組では,算数で「工夫されたグラフを読み取ろう」という学習をしていました。
 グラフから読み取れることを見つける学習をしていました。
 11〜12歳の子ども達についてかかれたグラフを見て,「このグラフにみんなが数えられていますか。」と子ども達に問いかけると,「入っていません。」「どうして?」「このグラフについてのデータは自分たちが生まれる前のものだからです。」というやり取りがされていました。

テスト中〜12月21日

 6年1組では,「てこのはたらき」の学習を終え,今日はテストでそれぞれの定着度を確かめていました。

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp