京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:538882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

5年 はじめまして!

 今日は新しいALTの先生との初めての授業でした。自己紹介をしてもらったり、出身地の紹介をしてもらったりして盛り上がりました。好きなアニメやゲームが一緒だった人もいましたね。これから一緒に学習できるのが楽しみですね。
画像1画像2

5年 ジョイントプログラム

 昨日はジョイントプログラムをしました。中には、直前まで予習プリントを見て復習している人もいました。国語・算数ともに40分間集中してがんばりました。
画像1画像2

5年 オリジナル時間割

 今日は2学期になり初めての外国語でした。1学期の続きの学習から始めました。グループでオリジナル時間割を考えています。次回、どのような時間割を作ったのか、英語で紹介し合います。どのような時間割が出来上がったのか楽しみです。
画像1画像2画像3

5年 久しぶりの再会!

 2学期が始まりました。「1か月前に戻りたい〜。」と話しながらも友達と過ごす様子はとても楽しそうな5年生でした。
 始業式では高学年らしい立派な姿で話を聞くことができたり、大掃除では暑い中自分から積極的に動いたり、学活で2学期の目標を決めたり持ってきた自由課題を楽しく見合ったりしました。
 来週からも元気に登校してきてくださいね。
画像1画像2

5年 元気に過ごしていますか?

 5年生のみなさん、毎日暑いですね。元気に過ごしていますか?楽しく毎日過ごしていますか?
 今週の金曜日からはいよいよ2学期ですね。まだまだ夏休みがいいなあ・・・という気持ちかもしれませんね。残りの夏休み、思い切り楽しんでくださいね。始業式の日に元気なみなさんに会えることを楽しみにしています!

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp