京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:52
総数:538933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

5年きらめきタイム1

画像1
5年生のきらめきタイムの発表がありました。自分の思いや考えをしっかりとみんなの前で伝えることが出来ました。
画像2

5年 社会科見学5

 朝日新聞社では,実際に新聞が印刷される様子を見学しました。刷りたてほやほやの本日の夕刊や記念写真のお土産もいただきました。
画像1
画像2

5年 社会科見学4

 大阪空港の近くの伊丹スカイパークで昼食を食べました。飛行機の近さに大興奮でした。
 今から朝日新聞京都工場に向かいます。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科見学3

 工場内の組み立てラインの様子を見学し,本物の車が出来上がっていく様子を見ました。その後,昔から現在への車の移り変わりや車の技術について体験活動を通して学びました。
 今からお昼を食べに行きます。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科見学2

 ダイハツ池田工場に到着しました。しっかりとお話を聞いて,今から自分の目で学習問題を解決しに行きます。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科見学1

 5年生が社会科見学に出かけます。担任の先生から,次の二つのお話がありました。

  その1:社会科の学習で設定した自分の課題(はてな?)を
      よく見て,よく聞いて,においなども感じて確かめよう。
      (また,新たな課題を探ろう。)
  その2:社会に出て,ルールやマナーについて考えよう。
      (学校の外にでかけます。時と場を考えて行動しよう。)

 見送りの先生に気持ちのよい挨拶をして,でかけました。
画像1画像2

授業参観 〜5年社会〜

 5年生は社会の学習で,資料をとおして,日本の自動車が世界でも人気が高いことを知り,なぜなのかを考えました。今週末には自動車工場の見学に行くので,どのようなことを知りたいのかも考えることができていました。
画像1
画像2

5年水育2

次に実験装置を使って2種類の土(森の土と運動場の砂)の違いを比較しながら,水が浄化される様子を観察しました。砂の方は水がしみこまず汚れた雨水があふれ出していましたが,森の土の方はしみこんで汚れた水がきれいにろ過されてでてきました。
画像1
画像2
画像3

5年水育1

画像1
画像2
サントリーから2名の講師の方に来ていただき,5年生を対象に「水育」の授業をしていただきました。初めに森で水が浄化される仕組みについて解説していただきました。

5年 ぐんぐん学習

 5年生では,教室内でしゃべり声が全く聞こえず,どの子も黙って自分の課題に取り組んでいました。教科書を持ってきて,わからないところは自分で調べて問題解決している子もいました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp