京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:58
総数:538747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

5年 ALTとの英語の授業

 5年生になって初めて,ALTのマルタ先生と一緒に英語の授業を行いました。
 マルタ先生が地図や写真を使って自己紹介。アメリカでの生活について話を聞き,子ども達は「すごい!」「うわっ,いいな!」とつぶやいていました。マルタ先生が好きなスポーツをみんなに尋ねると,子ども達は英語で答えることができていました。
画像1
画像2
画像3

5年家庭科「お茶を入れよう」

画像1
画像2
画像3
 5年生で始まった家庭科では,「だんらんの工夫をしよう」という学習をしています。そのために,ガスコンロの使い方を学び,お茶を入れる学習をしました。自分達で入れたお茶は格別!子ども達の心が和んだようです。

授業参観5年

画像1
画像2
 5年生は,算数「色板の数をくふうして求めよう」の学習をしました。
 まず,黒板に提示された問題を一人で考えて解いてみました。次に,求め方や答えをグループで交流したり,みんなの前で発表したりしました。答えはわかるのに,どうしてそう考えたかを友達にわかってもらえるように説明することに苦戦している子もいましたが,最後まであきらめることなく,考えを伝えることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp