京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up56
昨日:342
総数:540452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

5年 山の家長期宿泊学習64〜冒険の森〜

画像1
画像2
画像3
吊り橋は大きく揺れるし,木の丸太は滑ったりするところもあって,スリル満点です。

5年 山の家長期宿泊学習63〜冒険の森〜

画像1
画像2
画像3
長いつり橋を登ってから今度は木で組み立てられたコースをおりていきます。

5年 山の家長期宿泊学習62〜冒険の森〜

画像1
画像2
画像3
山の家最後の活動場所は冒険の森です。

5年 山の家長期宿泊学習61〜焼杉板2〜

画像1
画像2
画像3
山の家での活動や友達と楽しく過ごした出来事を思い思いに表現しました。

5年 山の家長期宿泊学習60〜焼杉板2〜

画像1
画像2
画像3
朝食をいただいた後,焼杉板にカラーテックスで色を付ける活動に取り組みました。

5年 山の家長期宿泊学習59〜パックドッグ〜

画像1
画像2
画像3
少し焦げてしまいました。パックドッグはなかなかきれいに焼くのは難しいです。

5年 山の家長期宿泊学習58〜パックドッグ〜

画像1
画像2
画像3
牛乳パックに火をつけて燃やします。

5年 山の家長期宿泊学習57〜パックドッグ〜

画像1
画像2
画像3
パンにカレーで炒めたキャベツとソーセージをはさみ,アルミホイルで包んで牛乳パックに入れます。

5年 山の家長躯宿泊学習56〜パックドッグ〜

画像1
画像2
画像3
山の家の活動もいよいよ最終日です。朝食は第2炊飯場でパックドッグを作りました。

5年 山の家長期宿泊学習55〜キャンプフャイヤー〜

画像1
画像2
司会の人ご苦労様でした。みんなが楽しむことができていい活動になったと思います。また,リコーダーで雰囲気を盛り上げてくれたのもよかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp