京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up33
昨日:342
総数:540429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

山の家54

画像1
ただし「キャップ」「キャー」など紛らわしい言葉に引っかからないようにご注意を!
画像2

山の家53

画像1
次のゲームは「キャッチ」と言われたら輪っかにした手をにぎり,相手の人差し指を離さなかったら勝ちになるゲームです。
画像2

山の家52

画像1
画像2
画像3
次は各グループで1〜6までの数字を決めてその番号の動物の鳴き声をまねして集まるゲームをしました。

山の家51

画像1
3文字と6文字の言葉で集まったグループです。
画像2

山の家50

画像1
MCが決めた単語の数のグループをできるだけはやく作ります。
画像2

山の家49

画像1
画像2
画像3
次は「猛獣狩りに行こうよ」というゲームです。

山の家48

次は音楽に合わせてみんなでLet's dance.

画像1画像2画像3

山の家47

画像1
画像2
火の神が火の子たちに「知恵」「勇気」「優しさ」「友情」の火を分け与えました。そして火の子たちはキャンドルに火をともしました。

山の家46

画像1
画像2
「キャンプファイヤー」は雨のため「キャンドルフャイヤー」に変更になりました。火の神の登場です。

山の家45

画像1
画像2
画像3
帰りはほとんど下り道だったので比較的楽に進むことができました。本格的な山登りから比べれば少し物足りない感じもしますが,全員無事山登りができて一安心。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

研究発表会案内

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp