京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:51
総数:539363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

4年 外国語活動 What do you want?

画像1画像2
 4年生は外国語過活動の学習で、相手の欲しいものをたずねたり答えたりする表現や、食材の言い方を学習しています。単元の終わりには、商材を集めてオリジナルのピザやパフェを作る予定です。20日(月)には、ALTのスーザン先生にゲームを交えて楽しく食材の言い方を教えてもらいました。少しずつ話せる表現が増えてきている4年生。今後も楽しんで取り組んでほしいと思います。

アラヒガお祭りプロジェクト2023

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間「守ろう!嵐山の伝統」の集大成として「アラヒガお祭りプロジェクト2023」を実施しました。子どもたちは、どうやって来てくれる方々に楽しんでもらえるかを考えていました。大変な作業と、当日の2時間続けての運営の中でも笑顔を絶やすことなく頑張りきり、初開催のお祭りを大成功で終えることができました。

4年 考える防災教室

画像1画像2
1日2・3時間目に、大阪ガスネットワークから3名のゲストティーチャーの方にお越しいただき「考える防災教室」という活動を行いました。子どもたちは、社会科の「自然災害から人々を守る」の学習で得た知識や自らの経験を生かして防災について考えることができました。実習では、新聞紙で紙スリッパづくりをしたり、紙食器づくりをして、防災についての意識を高めていたようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp