京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up36
昨日:51
総数:539398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

図画工作 「色合い ひびきあい」

画像1画像2
図画工作科「色合い ひびきあい」の学習をしました。
4センチ四方の紙に絵の具を出し、指でゆっくりと混ぜ合わせでできた模様の様子を鑑賞しました。
偶然できた模様でも、「○○に見える!」と想像を膨らませて活動できていました。

4年生 自転車安全教室

画像1画像2
 4年生は、西京警察署の方、交通安全推進員の方に来ていただき、自転車安全教室を行いました。体育館では安全の講義を聞き、運動場では自分の自転車を使って実技演習を行いました。実際に体験しながら自転車の安全な乗り方について確認することができる貴重な機会となりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

4年生 理科の学習

画像1画像2画像3
 理科の学習が始まりました。天気と気温の学習で、温度計の使い方を確認したり、春の生き物の学習で学校にいる色々な生き物を探したりしています。自分たちの疑問を解決していけるように、探求していってほしいと思います。
 

4年生スタート

画像1
 4年生は11日(火)の1時間目に、学年集会を行いました。学年を担当していく先生の自己紹介を終えた後、どんな学年にしていきたいかをみんなで話し合いました。そこでは、「楽しく」「みんなで協力して」「考えて行動する」「優しくする」「最後までやり切る」など様々な言葉が聞かれました。自分たちの目指す理想の4年生に向かって一緒に頑張りましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp