京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:50
総数:539571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

1月授業参観〜4年〜

画像1
画像2
 4年生は,「心の信号機」というお話を読み,目の不自由な人が信号を渡ろうとするのを見かけた主人公の気持ちと行動を考えることを通して,困っている人のことを思いやり,進んで親切にすることの大切さに気付くことができました。

4年 環境学習「モーターと地球環境」 2

 次に,実際にモーターを作ってみました。導線をコイル状に巻くのに苦労している子もいましたが,スタッフの方に教えていただきながら,全員がモーターを完成させ,回すことができました。
 最後に,モーターと電気エネルギーの関係や地球環境に及ぼす影響力,省エネ生活の必要性について学びました。
画像1
画像2
画像3

4年 環境学習「モーターと地球環境」 1

 11日(木)に,日本電産(株)の方々を講師としてお招きし,環境学習を行いました。この会社は,身の回りにある生活用品に使われている精密小型モーターや電子部品などを開発し,製造している会社です。
 はじめに,モーターとはどんなものか,クイズ形式で学習しました。
画像1
画像2
画像3

4年車いすバスケットボール教室5

画像1
画像2
画像3
 ゲームのあと,山本選手から,自分の足が動かなくなった状況から車いすバスケットボールと出会って前向きになったこと,今の仕事は「車いすに乗る人のための地図」の開発をしていることなどの話を聞かせていただきました。

 そして最後に,障がいの有無に関わらず,全ての人が過ごしやすい町・社会にするためにできることを一人一人が考えてほしいとお話しされました。

 「いろんな立場の人の気持ちを考える人になりたい」「これから先,つらいことや嫌なことがあっても,前向きな気持ちをもち,がんばりたい」という思いをもつことができました。

4年車いすバスケットボール教室4

画像1
画像2
画像3
 山本選手と東選手もチームに入っていただき,ゲームをしました。

 ボールが飛んだ方向にさっと体の向きを変えて素早くボールを取りに行ったり,人がいないスペースに移動してパスを回したり,…。一つ一つのプレーがスピード感あふれていて,すごいなって思いました。

4年車いすバスケットボール教室3

画像1
画像2
画像3
 車いすに乗って動くのに慣れてから,チームに分かれて車いすバスケットボールをしました。

 行きたい方向にすぐに動けなかったり,ボールをうまく拾うことができなかったり,…と難しいこともありましたが,みんなと声をかけ合いながら,大きなゴールにシュートできるように頑張りました。

4年車いすバスケットボール教室2

画像1
画像2
画像3
 初めて,競技用の車いすに乗せていただきました。タイヤが斜めについていて,激しく動いても転びにくくなっています。それに,とても軽いので驚きました。

4年車いすバスケットボール教室1

画像1
画像2
画像3
 11日(月)に,「オリンピック・パラリンピック教育」の一環として,車いすバスケットボール教室を行いました。

 講師として,日本障害者スポーツ協会公認中級スポーツ指導員であり,車いすバスケットボールチーム「京都アップス」のコーチでもある 坂野 睛男 先生 と,山本 英嗣 選手,東 武志 選手 をお招きしました。

みかん食育授業 4

画像1
画像2
画像3
機械でしぼりとったジュースは,甘酸っぱくておいしかったです。最後におみやげのみかんもいただいて,子ども達は大満足。おまけに全校児童のみんなにもみかんのプレゼントがあり,HAPPYな1日になりました。お世話いただいた皆様,本当にありがとうございました。

みかん食育授業 3

画像1
画像2
むき終わったみかんを紙コップに入れて,次はジュース作りに挑戦しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp