京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:37
総数:539109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

学芸会〜4年〜

画像1
画像2
年に一回のフェスティバル。歌ったり踊ったりするのが好きな住民たちはこのフェスティバルのために日々練習に励んでいました。しかし,このフェスティバルを中止にしようと企んでいる者がいます。さて,フェスティバルは無事開催されるのでしょうか。現代の携帯社会に一石を投じる劇でした。4年生は一人一人が自分の役になりきり,自然な動きで表現できるようにがんばりました。

いじめについて考えよう

 道徳の授業で,漢字一字で「こんなクラスにしたい」と「いじめている時の気持ち」を表しました。どうして,その字にしたのかの説明もしました。
画像1
画像2
画像3

学芸会の練習

 4年生の練習は,スポットライトをつけてフィナーレまでしました。
画像1画像2画像3

社会

 琵琶湖疏水の立坑は,なぜ作られたのかをグループで話し合いました。
画像1画像2画像3

理科

 「ものの温度と体積」で試験管に閉じ込めた空気を温めたり冷やしたりしました。石鹸の膜が膨らんだりへこんだりして驚きました。
画像1
画像2
画像3

学芸会練習

 教室での練習で,場面ごとにしてきた細かい動きの成果を舞台の上で出し合いました。
画像1
画像2

理科

 4年生の理科は,「ものの温度と体積」です。空気を温めて石鹸膜を膨らませる実験を見せてもらいました。
画像1
画像2

ハードル走 2

 ハードルの間を3歩で跳ぶのがよいのですが,4歩になったり,5歩になったりして苦労していました。
画像1画像2画像3

ハードル走 1

 4年生の体育は,ハードル走です。ハードルの間隔を4種類並べて自分に合う間隔を見つけて跳びました。
画像1画像2画像3

劇練習

 4年生の体育館練習です。舞台の上でも下でも熱心に練習しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp