京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:50
総数:539563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

大蛇 Part2

画像1
画像2
 一番後ろの人にタッチするのに,フェイントをかけたり,ひたすら追いかけたり,体育館の中を激しく動き回っていました。

大蛇 Part1

画像1
画像2
 体ほぐし運動の一つです。
 長い列を作ると「大蛇」になります。
 そして,一番後ろの人の背中をタッチします。

1分間スピーチ Part13

画像1画像2
 先生からのお話もしっかり聞けています。
 そして,やはり友達のお話は格別ですね。

1分間スピーチ Part12

画像1画像2
 毎朝の取組として定着してきました。
 聞く姿勢や態度も育ってきています。

工夫して… Part 6

画像1
画像2
「ちょっと手をつかんで!」
「肩かしてくれへん?」
と,いろいろ声をかけながら,全員のグループが成功させることができました!

工夫して… Part 5

画像1
画像2
 さあ,次は人数を2倍にして挑戦です!

工夫して… Part 4

画像1
画像2
 すると途中から,

「しゃがめばいいやん!」
「またいだらできる!」

と,いい方法を見つけました。

工夫して… Part 3

画像1
画像2
 待っているチームがアドバイスをして,やる側と見ている側で協力し合うようになりました。

工夫して… Part 2

画像1
画像2
 平均台の上で並び,落ちないように気を付けながら順番を入れ替える活動です。

工夫して… Part 1

画像1
画像2
 今日は平均台を使って体ほぐし運動を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp