京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up23
昨日:50
総数:538315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

3年生 法輪寺での写生会

 十三詣りで有名な法輪寺にでかけ,写生をしてきました。お寺の木々は,少し色づき始め,秋が近づいてきているのがわかりました。

 お寺の建物を見ながら,コンテで下描きをしました。今回の絵は,建物だけをよく見て描くのではなく,少し工夫を凝らして素敵な絵に仕上げる予定です。さて,どんな絵がしあがるでしょうか・・・。
画像1
画像2

3年生 身の回りの「はてな?」

 「日の光が集まると,温かさはどうなるだろう?」

 子どもたちが疑問に思ったことを,理科の時間に確かめてみることにしました。鏡で太陽の光を反射させて校舎の壁に当て,温度を計って調べてました。

 「おひさまが当たっているところが温かいのは知っていたけど,光をたくさん集めるともっと温かくなるのかな?」

 実際にやってみると・・・? お家できいてみてください。
画像1画像2

3年生 算数 〜まるい形をかいてみよう!の巻〜

 コップや型紙,ひもなど,身の回りのものを使ってまるい形を描いてみました。そしてこの後,コンパスを使って,いろいろな大きさの円を描く練習をしました。友達同士でコツを教え合いながら,きれいな円が描けるように練習をしました。
画像1

あらひがスポーツフェスティバル(3)

80m走やリレーを全力で走り,ダンスでは曲のリズムに合わせて楽しく踊っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 リズムダンス「ぼくを つれて 進め!」

 みんなに人気の曲に合わせて,グループごとにダンスを考えました。腕を大きく回したり,高くジャンプしたりして,体全体を使って元気さを表現しました。
画像1画像2

3年理科 「夏の学級園は・・・?」

 学級園に来てみると,ヒマワリの背丈がとっても伸びていました。子どもたちの身長の2倍以上ありそうですね。てっぺんには,黄色い花が咲いています。最近雨降りの日が続いていたので,見上げて花を見ることができたのは久しぶり。
 隣のホウセンカは,赤や白の花が咲いていました。定規をもってきて,背丈をはかっている子もいました。
画像1画像2

3年生 図画工作科『み近なしぜんの形・色〜お気に入りの葉〜』(鑑賞する)

 3年生は図画工作科で『み近なしぜんの形・色〜お気に入りの葉〜』(鑑賞する)の学習に取り組みました。
 集めた葉から感じたこと,想像したこと,見たことから,表したいことを見付けたり考えたりし,形や色,材料などを生かしながら,自分が選んだ大きさの画用紙に葉を貼って表しました。子どもたちは,身近な自然や自分たちの作品の造形的なよさや面白さ,いろいろな表し方などについて,感じ取ったり考えたりし,自分の見方や感じ方を広げることができました。
 この題材を通して,つくりだす喜びを味わうとともに,形や色に関わり楽しく豊かな生活を創造する力をつけられるようにしました。

画像1画像2

あらひがスタイル3年生 〜グループ交流編〜

 「遊んでみたいこまをえらび,理由を書いてこうりゅうしよう」というめあてで学習をしました。グループ交流のときは,できるだけ距離をあけるようにして座り,友達に聞こえるような声の大きさで話すように気を付けていました。
画像1画像2

あらひがスタイル3年生 〜「走り幅跳び」の巻〜

 3年生は,「遠くまでジャンプ!自分のベスト記録!」をめざして,走り幅跳びをしていました。記録を計測する係,足跡を消す係,記録する係,安全確認の合図をする係など役割分担をして,主体的に学習に取り組んでいました。順番を待っているときは,もちろん「思いやりの距離」をとっていましたよ。
画像1画像2

3年生 『絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!』

 3年生は図画工作科の学習で,『絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!』に取り組みました。
 水彩絵の具を適切に扱い,いろいろな色をつくったり,筆を使ってかいたりして感じたこと,想像したことから,表したいことを見付け,表し方を工夫して表しました。そして,自分たちの作品や製作の過程などの造形的なよさや面白さ,表したいこと,いろいろな表し方などについて,感じ取ったり考えたりし,自分の見方や感じ方を広げられるようにしました。
 3年生の子ども達は,進んで表現する活動に取り組み,つくりだす喜びを味わうとともに,形や色などに関わり,絵の学習を楽しむことができました。
 
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

お知らせ

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp