京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:37
総数:539097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

じしゃくのふしぎをしらべよう〜3月4日

 3年生は,理科で「じしゃくのふしぎをしらべよう」を学習中です。
 磁石にひきつけられるものとひきつけられないものについて調べ,調べた結果を発表し合っていました。
画像1
画像2
画像3

表とグラフ 2

画像1
子どもたちは学習してきたことを生かして,棒グラフをかいていました。
画像2

表とグラフ〜3月3日

3年1組では,算数で「表とグラフ」について学習しています。
棒グラフのかき方について確かめた後,グラフをかこうとしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて〜3月3日

 6年生を送る会に向けてそれぞれの学年で練習をしています。
 3年2組では,学年での合同練習のあと教室で全校合唱する「よろこびの歌」の練習をしていました。
画像1画像2画像3

6年生を送る会に向けて〜3月2日

3月4日(金)の3・4校時に「6年生を送る会」を行います。
それぞれの学年から6年生にコールや歌などのプレゼントをします。
今日の3年生は,体育館で練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

理科の時間 〜3月1日

3年1組では,理科で「じしゃくのふしぎをしらべよう」を学習していました。
今日は,磁石の名前(棒磁石やU型磁石など)を知ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

テスト中〜3月1日

3年2組では,社会科のまとめテストを行っていました。
画像1画像2画像3

プリント中〜2月29日

画像1
画像2
画像3
 3年1組では,理科で「豆電球にあかりをつけよう」という学習を終え,プリントを使って復習していました。

算数の時間〜2月29日

画像1
画像2
画像3
3年2組では,算数で「小数」について学習していました。

計算のきまり〜2月26日

画像1
画像2
画像3
 3年1組では,算数で「計算のきまり」を学習中です。
 これまでに学習した「べつべつに」と「いっしょに」の方法で式を作り,どちらも同じ答えになることを確かめました。そして,この二つの式は同じ答えなので等号(=のこと)で結んでもよいことを確認しました。
 「べつべつに」の式=「いっしょに」の式ということも計算のきまりであると聞いた子ども達は,驚いているようにも見えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp