京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:93
総数:538629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

今日のぴかそ(準備期間バージョン)

画像1
画像2
 掃除のしかたが上手になってきました。
 下の写真は,掃除担当場所を確認している様子です。まじめにしっかり見ています。

今日のぴかそ(準備期間バージョン) Part 2

 教室の隅や扉のレールなど,見落としそうなところを掃除しています。
 見つけ上手ですね!
画像1
画像2
画像3

2計測を行いました。

画像1
画像2
 2年生初めての2計測を行いました。

「○○○○きれいに」  ━ 道徳の時間 ━ Part 2

画像1画像2
 ペアトークやグループトークの時間を必ず設け,自分の考えや思いを少なくとも1回以上表現する時間になるよう努めます。「言葉と心のキャッチボール」が合言葉です。

「○○○○きれいに」  ━ 道徳の時間 ━

画像1
画像2
 2年生になって初めての道徳の時間でした。
 整理整頓が苦手な女の子が,整頓のできるお姉ちゃんをみて,いろいろなことを考える話です。

ようこそ!1年生!━ 「学校案内」 ━

画像1
画像2
 学校のことをまだあまり知らない1年生を2年生が案内する「学校案内」の準備をしています。当日,子どもたちが司会をやり,進行するので,その役割分担等をしています。
司会や言葉など,当日までに練習をし,「さすが2年生だなあ」と,1年生に頼ってもらえるよう,準備をしていきましょう。

「何が生まれてくるのかな?」 Part 2

画像1
画像2
 それぞれが自分のお気に入りの形で,好きな色や模様で「たまごづくり」をしました。さて,いったい何がうまれてくるのでしょうか…。

「何が生まれてくるのかな?」

画像1
画像2
 図工では「ふしぎなたまご」という学習をしています。

4月は「ぴかそ 準備期間」です。 Part 4

画像1
画像2
 ほうきのはきかた,ぞうきんのしぼり方,つくえの運び方…正しいやり方・扱い方を知ることで,用具や道具の摩耗も防ぐことができます。自分たちの学ぶ場所がより気持ちのよい場所になるように,励みましょう。

4月は「ぴかそ 準備期間」です。 Part 3

画像1
画像2
 「先生!こんなに汚れがとれたよ!」と見せてくれました。
 使った後のぞうきんをきれいに整頓している子どももいました。
 やっぱり,きれいになるのは気持ちがいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp