京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up34
昨日:66
総数:539663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

初めての給食 7

画像1
おいしい給食をこれからも楽しんでいこうね。
画像2

初めての給食 6

子ども達は,初めての給食を味わっているようでした。
画像1
画像2
画像3

初めての給食 5

画像1
画像2
画像3
楽しそうに食べていました。

初めての給食 4

今日は子ども達の大すきな「スパゲティ」でした。
画像1
画像2
画像3

初めての給食 3

給食のエプロンを丁寧に畳んで,片付けました。
画像1
画像2
画像3

初めての給食 2

画像1
1年生だけでは,給食の準備の仕方が分かりせん。6年生が手助けしてくれました。
6年生の皆さんありがとう もう少し教えに来てね。
画像2

初めての給食〜4月14日

1年生にとっては,きょうは小学校生活初めての給食です。
画像1
画像2
画像3

給食スタートに向けて

今日から給食が始まりました。給食の準備も給食当番も初めてです。
まずは,手洗いの仕方について学習しました。指の間やつめの間,手首までしっかりと洗えるようにこれからも練習していきます。
画像1

中間休み

画像1
今日もあいにくの雨でした。中間休みは,自由帳に絵を描いたり,ねんどで遊んだり,友だちとお話したりしながら過ごしています。チャイムが鳴るまでにトイレに行ったり,お茶を飲んだりということも意識して過ごすことができました。今日も「かっこいい1年生」にどんどん近づいています。
画像2

はじめてのひらがな

1年生はじめてのひらがなの学習をしました。
さいしょの字は「つ」です。
形やはらいに気をつけながら,練習をしました。
早く終わった子は,「つ」のつく言葉の色塗をしました。
姿勢に気をつけながら,どんどん上手になってくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

研究発表会案内

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp