京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:45
総数:538873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

給食交流 2

 1年生の子たちは,あおぞら学級の友だちに「好きな食べ物はなんですか。」「兄弟は何人いるの。」などいろいろな質問をしていました。給食を食べるのが後回しになるくらい,話が弾んでいました。
画像1画像2

給食交流 1

 1年生と給食交流をしました。ランチルームで食べると食器が違うのでいつもよりおいしいそうです。
画像1画像2

代表委員会

各クラスの代表委員が集まり,7月の生活目標について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習

 今年度初めての水泳学習です。体ならしの方法を聞いてから,入水しました。良い天気だったので気持ちよさそうでした。
画像1画像2画像3

琴教室

 6年2組と一緒に琴教室に参加しました。琴の先生の演奏を聴いた後,爪をはめて「さくら さくら」の演奏にチャレンジしました。
画像1画像2画像3

野菜が大きくなってきたよ

 あおぞら学級で育てている野菜が,どんどん大きくなってきています。毎朝,水やりをして収穫するのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

図書委員さんの読聞かせ

 あじさい読書週間なので,朝読書に図書委員んさんが読聞かせに来てくれました。楽しい本を2冊読んでくれました。
画像1
画像2

飼育委員会

 飼育委員の子どもたちは,休み時間にウサギ小屋を掃除して餌をやったり,水替えをしたりしています。
画像1画像2

たて割り集会 2

 自己紹介をした後,グループで考えた遊びを楽しみました。
画像1画像2画像3

たて割り集会 1

 今年度,初めてのたて割り集会です。グループで集まって自己紹介をしました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp