京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:54
総数:539745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

稲刈り

 育てていた稲が実ったので,稲刈りをしました。ペットボトルに育てたので刈りやすかったです。
画像1
画像2

小中連携英語

 松尾中学校の英語の先生が来てくださって,「誕生日を言ってみよう」の単元を学習しました。
画像1
画像2
画像3

たて割り活動 3

 ハンカチ落としは,自分の後ろに落ちているのがよくわかりませんでしたが,楽しかったです。
画像1
画像2

たて割り活動 2

 パスゲーム・けいどろ・ドッジボールを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

たて割り活動 1

 初めに6年生の始まりの挨拶があり,終わりにも6年生の言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

給食交流

 火曜日は,6年生が給食を持ってグループごとにあおぞらに来てくれます。今日の話題は,運動会で頑張る事でした。その後,あおぞら3組で遊びました。
画像1画像2画像3

山の家にむけて

 山の家の冊子作りをしてから,グループでめあてを話し合って決めました。
画像1画像2画像3

エコライフチャレンジ

 夏休みに取り組んだエコライフチャレンジのまとめをグループでしました。その後に。これからのエコライフチャレンジの目標を決めて,みんなの前で発表しました。
画像1画像2画像3

畑の世話

 あおぞら学級の草抜きをして,野菜の収穫をしました。ピーマンがたくさん採れました。
画像1

体育 3

 5・6年生は,組体操の練習です。初めに心構えの話があり,その後練習合いました。振返りもきちんとしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp