京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:58
総数:539154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

草抜き

 育てている野菜が実をつけました。雑草を抜いて,大きく育てたいです。
画像1
画像2
画像3

コロコロガーレ

 4年生は,図工で「コロコロガーレ」を作っています。ビー玉が転がり落ちる仕組みで,コースを作るのが楽しいです。
画像1

三校交流会 5

 最後は,「また今度。」と声かけながらハイタッチをしてお別れをしました
画像1画像2画像3

三校交流会 4

 もうひとつのゲームはボール送りリレーです。頭の上にボールを通してパスしていきます。うまく運べた時は,大喜びでした。
画像1画像2

三校交流会 3

 体育館では,毎年恒例のバルーンをしました。いつも好評です。
画像1
画像2
画像3

三校交流会 2

 各校の出し物は,ダンスと紙芝居です。ダンスは最後みんなで踊りました。
画像1画像2画像3

三校交流会 1

 松尾小学校・松尾中学校・嵐山東小学校の三校が集まって交流会をしました。まず,自己紹介をして読聞かせを楽しみました。
画像1画像2画像3

給食交流

 4年2組に給食交流に行きました。配膳中にクラスの子とたくさんお話ししました。
画像1画像2

交流学習

 4年2組の理科は,簡易検流計のまとめをした後,モーターカーを作って走らせました。
画像1
画像2
画像3

箏教室〜ふれあいサロン〜

画像1画像2
今日は箏教室があり,「さくら」の曲を弾きました。なかなか音を出すのが難しく,苦労しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp