京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:20
総数:539490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

稲植え

 5年生は,米を育てるために,ペットボトルに米の苗を植え替えました。
画像1
画像2
画像3

昼休み

 ドッチビーをして遊びました。取るのが上手になってきました。
画像1
画像2

理科

 雨の天気の変化を折れ線グラフに表わしました。
画像1
画像2

わり算を暗算で

 今まで,わり算の筆算を学習してきて,今日は簡単なわり算を暗算でしました。
画像1
画像2
画像3

中間休み

 5年2組は,ドッジボールをしてみんなで遊びました。
画像1
画像2

話す言葉は同じでも

 4年1組の国語は,話し方によって相手の受け取り方が違うことを,ジェスチャーをしながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 2

 切った野菜をゆでて,ドレッシングで食べました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 1

 5年2組は,野菜サラダを作りました。グループで役割分担して準備や野菜を切りました。
画像1
画像2
画像3

がんばってるよ

 音楽は,リコーダーを間違えないように注意して吹いています。理科は,気温の記録表をノートに書いています。
画像1
画像2

給食交流

 5年2組に給食交流に行きました。「ご飯食べるの早いなあ。」と。実はごはん大好きなんです。」
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp