京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:62
総数:539692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

給食交流

 4年2組に行って,給食をいただきました。大勢で食べると楽しいです。
画像1

理科

 6年2組で,「物の燃え方」の学習をしました。
画像1画像2

調理実習

 5年2組で「ゆでいも」を協力して作り,おいしく食べました。
画像1画像2画像3

たけにょん

 朝,たけにょんがやって来て挨拶をしていたので,握手をしたらふわふわしていたそうです。
画像1
画像2
画像3

自然科学クラブ

 自己紹介をした後に,「もこもこてぶくろ」を作りました。重曹とクエン酸と水を手袋に入れたら反応して膨らみました。
画像1
画像2
画像3

鉄棒

 4年生は,鉄棒運動に取り組んでいます。連続技はかなり練習がいるようです。
画像1
画像2

算数 2

 教科書の後ろについている「かたむき分度器」を作って,角度を測りました。
画像1画像2

算数 1

 4年1組の算数は,問題を図に表して考えました。
画像1
画像2
画像3

耳鼻科健診

 4年生の耳鼻科健診です。きちんと並んで検診を受けていました。
画像1画像2画像3

音楽

 6年2組の音楽は,リコーダーの練習をしていました。ピアノに合わせて上手に演奏できていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp