京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:52
総数:538933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

鉄棒

 4年生の体育は,鉄棒運動です。まず,中庭で並んでから運動場に行きました。それぞれの技の練習をして,出来る子の見本を見ました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会練習

 4年生は最後の練習をしました。大成功だったので,1回で終わりました。
画像1
画像2
画像3

習字

 4年生になって初めての習字です。みんな,集中して書いていました。
画像1
画像2
画像3

視力検査

 4年1組の視力検査です。みんな静かにきちんと座って初めの話が聞けていました。
画像1

給食交流 1

 6年2組があおぞら学級に来て,一緒に給食を食べました。修学旅行で楽しみにしていることを話しました。
画像1
画像2

家庭科

 6年生の家庭科は,エプロンの製作です。布を切ったり,アイロンを当てたりしました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会練習 3

 6年生は,運動会でした立ちブリッジを練習して1年生に見せるようです。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会練習 2

 体育館でも大きな声でセリフが言えました。
画像1
画像2

1年生を迎える会練習 1

 4年生は,初めて体育館で練習しました。まずは,立ち位置の確認です。
画像1
画像2
画像3

わり算

 4年生のわり算は,筆算をしています。今日初めて,筆算のやり方を学習しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp