京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:67
総数:539080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

何秒かな。

 3年生は運動会に向けて80M走のタイムを計りました。
画像1
画像2

組体操 3

 新しい技の波のような動きを,みんなで数えながら調子を合わせてやりました。
画像1
画像2
画像3

組体操 2

 クラスみんなが協力して1つの技をするのは,簡単にはできません。
画像1
画像2
画像3

組体操 1

 組体操は曲に合わせて通し練習をしました。
画像1
画像2
画像3

中間休み

 2時間目に3組で学習をして,その続きでカード遊びをしました。
画像1

一緒に学習楽しいね。

 久しぶりに一緒に学習しました。お互い気にしながらの学習になりました。
画像1
画像2
画像3

中間休み

 あおぞらの部屋にたくさんの子が遊びに来ました。先生がフープのお手本をしてくれました。
画像1

組体操

 組体操の「はな」という技の上の部分を練習しました。
画像1
画像2
画像3

ランチルーム 2

 ランチルームで食べる時は食器が違うので,いつもよりおいしく感じます。
画像1
画像2
画像3

ランチルーム 1

 ランチルームで栄養指導をしてもらってから,給食を食べました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp