京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:28
総数:540824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

パネルシアター

画像1画像2
あおぞら学級の「国語」の授業で,パネルシアターしました。

掃除時間

モップや掃除機を使って教室を掃除しています。
画像1
画像2

しおり

画像1
ぱたぽんさんからもらったしおりです。自分が良いなと思ったしおりを選びました。

楽しく読書〜4月30日

あおぞら学級では,図書館で読書に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

算数の時間〜4月28日

画像1
画像2
画像3
 今日のあおぞら学級では,それぞれに課題をもって,九九の学習をしたり問題を解いたりと算数の学習に取り組んでいました。

かけ算・わり算を使って〜4月28日

画像1
 あおぞら学級では,わり算を使った問題に取り組んだりかけ算の筆算の学習をしていました。
画像2

あおぞら3組にて

お昼休みにあおぞら3組の教室で遊びました。手遊びをしたり,足を合わせて遊んでいます。
画像1
画像2

音楽

画像1
画像2
交流クラスにて,春の小川を歌いました。階名で歌っています。

音楽の授業

画像1
画像2
交流クラスにて一年生を迎える会で歌う「はじめの一歩」を練習しました。

図書室

画像1画像2画像3
5時間目は,図書室で読書をしました。
「かいけつゾロリ」や「しずくちゃん」などの本を読みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp