京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up109
昨日:133
総数:781781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

部活動体験

部活動体験では、上級生が丁寧に説明をしてくれていました。
画像1画像2画像3

部活動体験

中学校でどのような部活動に入るか、体験をして続けられるか検討して決めていってほしいと思います。見ているのと実際やるのとは違います。
画像1画像2画像3

4月12日 朝の様子

朝の学活の様子です。今日はジョイントプログラムもあって、毎日が大変!早く中学校生活や新学期に慣れてほしいと思います。
画像1画像2画像3

生徒会・部活動オリエンテーション2

生徒会活動や学級役員について、生徒会執行部から説明をしてくれました。
画像1画像2画像3

4月11日 生徒会・部活動オリエンテーション

部活動オリエンテーションから興味が沸いて、入部してもらおうと2・3年生は工夫をして部活動の紹介をしていました。
画像1画像2画像3

4月11日 新入生を迎える会 3

生徒会執行部から1年生クラスに、昼休みグラウンドで使う学級ボールと学級旗の作成等に使うペンが渡されました。
画像1画像2

4月11日 新入生を迎える会2

2年生・3年生から、新入生を迎えるにあたっての学年ビデオを作成し、オンラインで発表してくれました。また、生徒会執行部による加茂中ファッションショーで、制服の着こなしを説明してくれました。
画像1画像2画像3

4月11日 新入生を迎える会

新入生を迎える会のオープニングは、吹奏楽部による演奏でした。
画像1画像2画像3

4月11日 昼休み

2・3年生は、早速グラウンドに出て体を動かしていました。1年生は学年校舎の中で、小学校の時の友だちと話が弾んでいる様子でした。
画像1画像2

4月11日 昼食

1年生は入学式から3日目で、昼食時間です。全員給食ではなく、中学校給食やお弁当を持ってきている生徒はどうだったかな?ゆっくりと味わって食べることができたかな?
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp