京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up5
昨日:126
総数:783144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

【御礼】土曜参観

土曜参観に来校いただき、ありがとうございました。
 多数の保護者の方々に参観に来ていくことができました。
 また、PTA役員の皆様に関しては暑い中、受付などご協力いただき、誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

感嘆符 5月7日 土曜参観

 本日、土曜参観を実施します。この2年間、学校に足を運んでいただく機会も少なかったと思います。是非、子ども達が学校で授業を受けている様子など見ていただければと思います。なお、コロナウイルスの感染拡大の心配もまだまだ続いておりますので、検温や体調管理をしていただき、不安があるようでしたらお控えいただければ、幸いです。

1時間目 8時35分から 9時25分 教科学習
2時間目 9時35分から10時25分 教科学習
3時間目10時35分から11時25分 教科学習
4時間目11時35分から12時25分 道徳

13時10分から13時40分 PTA総会 体育館にて
13時45分から14時15分 教育課程説明会 体育館にて
14時25分から14時55分 部活動懇談会

部活動での生徒再登校 14時20分以降 14時30分から活動開始
*適宜、保護者の皆様も部活動見学をしていただけばと思います。 

【春体】走!跳!投!(陸上部) 表彰編

競技が行われている合間に、メインスタンド前で表彰式が行われます。表彰式の様子は、場内で見れるように大型スクリーンにも映し出されていました。
画像1
画像2
画像3

【春体】走!跳!投!(陸上部)3

懸命にゴールを駆け抜けていく姿は、順位に関係なく素晴らしい姿でした。
画像1
画像2
画像3

【春体】走!跳!投!(陸上部)2

午前中は予選で、午後には決勝のレースが行われ、1日通してのリラックスする場面と緊張する場面と、レースに向けた心の準備が大変な中、頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

【春体】走!跳!投!(陸上部)

5月5日(木)たけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)にて、トッラク競技、フィールド競技が行われました。
画像1
画像2
画像3

【春体】ペアで声を掛け合い(女子ソフトテニス)

ボールが柔らかいので、すごく変化するときや打球が弾むときなどコントロールが難しそでした。
画像1
画像2
画像3

【春体】ペアで声を掛け合い(女子ソフトテニス)

5月5日(木)西院コートで個人戦が行われました。対戦中も声を掛け合い、また、作戦?コミュニケーションを取りながら慎重にゲームを進めていました。
画像1
画像2
画像3

【春体】緩急をつけた絶妙ショット(バドミントン部)3

幅が広い試合展開を考えなが対戦をしていました。
画像1
画像2
画像3

【春体】緩急をつけた絶妙ショット(バドミントン部)2

コートのラインギリギリを狙って、前後左右にと、シャトルが帰ってきます。しかも、強いショットやフェイントのようなふわっとネット際に落とされるなど、観戦をしていてどのような展開になるのか読めませんでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 科学センター学習(2組・3組)
6/22 科学センター学習(4組・5組・6組)
6/23 かもがわを美しくする運動
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp