京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up9
昨日:123
総数:783271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

2学期スタート

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日より、2学期がスタートしました。
生徒達は、元気に登校してきてくれ安心しました。
今年の夏休みは、通常より短く、ゆっくりする時間はあまりなかったのですが、その中でもそれぞれも思い出を持って登校してきたようです。

コロナウイルス感染症防止対策の中、限られた取り組みになる部分もありますが、2学期は、多くの行事が予定されています。
みんな一致団結して取り組みを成功させると共に制限された中ででも素晴らしい加茂中生活を送ってもらいたいものです。

頑張れ加茂中生!!
画像1
画像2

サンコン

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日は、北上支部生徒会交流会(=サンコン)が行われています。
参加校は、西賀茂中学校、旭丘中学校、衣笠中学校、烏丸中学校、上京中学校、嘉楽中学校、二条中学校、北総合支援学校、付属京都小中学校、朝鮮中高級学校、本校の11校です。
本来なら、北上支部の各学校が一堂に会して、会議をするのですが、今年度は、コロナウイルス感染症防止のため、ZOOMを活用しての実施となりました。
慣れない環境でうまく話ができなかったり、通信がうまくつながらず、なかなか予定通りには行かなかったようですが、なんとか交流会ができているようです。
冒頭の挨拶でもあったようにこの会が、自分自身のために、参加しているみんなのためになり、さらにこの会の成果を各校へ還元してもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3

夏季学習会

本日3日より5日間、午前・午後の終日で夏季学習会が行われます。
1学期の学習で不安を感じた人、もう少し深く学習した人が集まっています。
目標を持って取り組むことは、きっと大きな力となります。

頑張れ、加茂中生!!

(写真は、上から3年生、2年生、1年生の学習会の様子)
画像1
画像2
画像3

ソフトテニスサマートーナメント個人戦ブロック予選

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

1学期終了と共に梅雨が明け、夏本番です。
8月1日(土)には、男女とも、3年生ソフトテニスサマートーナメント個人戦ブロック予選が行われました。
トーナメント方式で争うため、負ければ引退という戦いです。どのペアも緊張感を持って試合に挑んでいました。
ここを勝ち残ったペアと秋のシード選手が8月6日の決勝トーナメントで戦うことになります。
結果はどうであれ、今まで積み重ねてきたものをすべて出し切る試合をして、満足のいく最後を迎えてもらいたいものです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp