京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up72
昨日:110
総数:785337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

1年生 科学センター学習

画像1
画像2
 昨日、1年生は午後から「科学センター学習」に参加しました。2組は河原の石を生い立ちで分類するために観察をしました。3組は木を切って、木の上と下で年輪の数は変わるのかどうかを調べました。

3年生 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 3年生は昨日、「薬物乱用防止教室」を行いました。この取組は以前からも体育館で実施していましたが、今年は3年生の各教室で行いました。そのため講師の先生は、府警本部のスクールサポーターや、各警察署のスクールサポーターの6名の方にお集まりいただきました。

 教室ではパワーポイントやパネルを提示しながら説明していただきました。どの薬物も依存性のある危険な物であることはもちろん、生徒の身近に勧誘される危険性があることもしっかりと伝えていただきました。

京都府通信大会(陸上部)の結果

画像1
画像2
 6月29日(土)・30日(日)には、陸上部の「京都府通信大会」が行われました。種目によっては雨の中での競技となりましたが、しっかりと日頃の成果を発揮してくれました。主な結果は以下のとおりです。

 2年生S・T君 走幅跳    第4位
         2年100M 第6位
 3年生T・T君 800M   第6位
 2年生K・K君 三段跳    第8位 

調理実習 クリエイティブ家庭科部

画像1
画像2
 6月29日(土)に、クリエイティブ家庭科部では調理実習を行いました。今回のメニューは「冷やしうどん」です。うどんも粉から練って、伸ばして、切って、湯がいてつくりました。エビやなすなどの天ぷらもつくりました。他にも刻みネギやショウガ、卵、山芋など具材もたっぷりで、蒸し暑い季節の中で「涼味」を堪能しました。多くの先生方にもごちそうしていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期 始業式

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

薬物「ダメ。ゼッタイ。〜子どもにその一線を越えさせない〜」

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp