京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up96
昨日:133
総数:781768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

研究授業(3年理科)

画像1
画像2
画像3
 今日は午後から北・上京支部の各中学校で「研究授業」を行いました。本校は3年理科の授業で「遺伝子」について学びました。グループワークを活用した、主体的で対話的な学習につながるように、理科の先生方同士で研究協議も行いました。

台風一過 2

画像1
画像2
画像3
 最初は短時間の活動の予定でしたが、生徒も先生方も丁寧に取り組んでくださいました。グランドの東側の加茂街道では、大きな機械を使って倒木を整理されていました。大きな機械にも負けない「子ども達」の力はすごい!

 加茂街道の木がたくさん整理され、グランドから見える東側の景色がかわりました。グランドの東側を覆っていた一面の木々がなくなり、空が見えます。すぐそこに比叡山も見えるようになりました。

台風一過 1

画像1
画像2
画像3
 台風で多くの枝葉が散乱しました。その掃除を部活動の一環としてみんなが快く取り組んでくれました。
 部員のみなさんありがとうございました。
 先生方ありがとうございました。

秋季大会が始まっています!

画像1
画像2
画像3
秋季大会が始まっています!

秋季大会が始まっています!

画像1
画像2
画像3
部活動の秋季大会が始まっています。

昨日の,男子バスケットボール部を皮きりに,

今日は,

女子バスケットボール,野球が開催されました。


がんばれ! 加茂川中学校!

部活動探険隊の様子です!

画像1
画像2
部活動探険隊の様子です!

部活動探険隊の様子です!

画像1
画像2
画像3
部活動探険隊の様子です!

部活動探険隊の様子です!

画像1
画像2
画像3
本日,小学5,6年生部活動探険隊を実施しています。

午前中は,次の部活動の体験活動を実施しました。

  男子テニス
  陸上
  サッカー
  バドミントン
  剣道
  吹奏楽
  水泳
  美術

 小学生も,中学校の生徒もいきいきと活動ができ,
 本当に素晴らしい交流活動ができました。

道徳の授業

画像1画像2
 加茂川中学校は校区の小学校と連携して道徳の授業の実践をすすめています。夏休みには加茂川中学校区の5つの小中学校の教員が参加して、合同の研修会も実施しました。
 昨日の道徳の時間では、1組は「動物裁判」を見ながら「命」をテーマに一人ひとりが自分の考えを発表しました。3年生は「権利」について、2年生は「日本の良さ」について、1年生は「命」をテーマについてそれぞれ考えを深めました。

部活動撮影 2

画像1
画像2
画像3
 今日は体育館の部活動を中心に、卒業アルバム用の部活動撮影を行いました。体育館の中ではネットを張ったり、卓球台を出したり、横断幕を掛けたりしながら、部活動ごとに集合写真を撮りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 三者懇談会(〜12/20)

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp