京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up123
昨日:159
総数:782714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

休日の部活動と「部活動探検隊」

画像1画像2
 この土日には卓球の1年生大会(秋季新人大会)の団体戦がありました。11月13日には2年生を中心とした卓球の大会も行われます。結果は以下のとおりです。

 1年生男子団体
  予選リーグ 
   加茂川3−0附属京都
  決勝トーナメント
   1回戦 加茂川3−1伏見
   2回戦 加茂川2−3下京

 また、丹波自然公園で行われた男子ソフトテニスの「京都府大会」では、個人で1ぺアーがベスト16となり、近畿大会出場が決定しました。近畿大会は12月27日滋賀県長浜ドームの予定です。

 一方校内では「部活動探検隊」の2回目を実施しました。今回は体育系だけではなく、文化系の部活動の体験も実施しました。中学生や学校の先生に教えてもらいながら、楽しい時間を過ごしてくれたようです。中学校への入学と、部活動への入部を心からお待ちしています。
   

創造性コンクール表彰式

画像1画像2
11月3日(木・祝)に第40回京都府内小・中・高校創造性コンクールの表彰式に参加しました。
1年生の自然研究の中から8作品応募したところ、1人が銀賞を受賞しました。
また,学校賞として京都発明協会賞を受賞しました。
これからも,なぜだろう?と思ったことを、ものづくりを通して追究していってください。

第2期 期末テスト時間割

画像1
 本日、生徒に「第2期 期末テスト時間割」を配布します。テストは11月22日(火)〜25日(金)ですので、十分時間はあります。計画的に学習してください。何より日頃の授業を大切に!

11/2(水)新旧交代・認証式

画像1画像2
 今日の6時間目は生徒会本部役員と学級委員の認証式を行いました。同時に、先日の投票の結果選ばれた「新役員」と「旧役員」が握手を交わす「バトンタッチ式」も行いました。新旧の会長がそれぞれの思いを互いに伝え合い、無事に会は終了しました。
 その後、新役員から11月の月間目標「いいスタートを踏み出そう」が発表されました。初めての仕事でやや緊張した様子でしたが、しっかりとみんなに伝えることができました。今日の放課後はさっそく委員会活動が行われます。皆さんの活躍を期待しています。

音楽 三味線の授業

画像1画像2
 先週に引き続いて今週も2年生の音楽の授業は和楽器「三味線」の授業でした。しかも昨日と今日は三味線の先生(お唄の先生)に来ていただきました。一人ひとりに丁寧に三味線の弾き方を教えてもらった生徒は見事に「さくらさくら・・・」の曲を弾くことができるようになりました。授業の最後に「先生」と一緒に「長唄」を唄ったり、生徒からは合唱のプレゼントもありました。生徒の合唱に感動された「先生」は涙を流して聞いていらっしゃいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 保健学習
1/13 1.2年合同ポスターセッション
1/14 部活動マラソン
1/16 加茂川アクティブウィーク〜1/20
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp