京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:135
総数:474956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

京都市立総合支援学校PTA連絡協議会と京都市教育委員会との教育懇談会

本日11月30日(月)京都市立総合支援学校PTA連絡協議会(総P連)と京都市教育委員会との教育懇談会が京都市総合教育センターで開かれました。総合支援学校8校からPTA会長と総P連の役員,学校長が出席し,総合支援学校教育の充実に向けて,各校の実態を踏まえて様々な観点から語り合いました。

障害のある子ども達が安全安心に学校生活を送り,必要に応じた質の高い教育を受け,社会参加をめざす取り組みを維持・発展していけるように,保護者の皆様から頂いたご意見(要望書)をもとに,京都市教育委員会との話し合いがもたれました。

本校から出席された総P連 林会長からは総P連としての要望を,伊勢PTA会長からは本校が提出した要望書の中から,特に校舎の老朽化改善についての要望をお伝えしました。
画像1
画像2
画像3

令和2年度 クリーニング師試験 結果

 クリーニング師試験の結果です! 全員合格です!!
 
 結果発表の日に実習中だった生徒も本日久々に登校し,担任や担当の先生と試験に向けての取組やその結果について振返りを行いました。

 受験した6名は職員室まで来て,一人ひとりが自分の言葉で『合格』の報告をしました!教職員から大きな拍手で祝福をうけ,みんな笑顔でいっぱいです!
 
 「勉強や練習をがんばったかいがありました。この経験をいかして,いろいろなことに挑戦していきたいです。」「後輩に教えられるような,面倒見の良い先輩になれるように,努力していきます。」など,今の気持ちを言葉にしています。
 結果が出たから「これで終わり…」ではなく,この経験をこれからの学習につなげ,今後もがんばっていきましょう。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp