京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:147
総数:473903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

普通科 授業の様子

「9月には,ある季節の行事があります。なんでしょう?」の質問に首をかしげる2人。一緒にカレンダーを確認して,「十五夜」という言葉を見つけました。十五夜とは1年の中で1番きれいなまんまるの満月が見える日のこと。今年の十五夜に向けて,お月見制作をすることになりました。
 制作するにあたってお月見のお話を聞きました。日本では,お団子やススキなどをお供えして,お月様を眺めることをお月見といいます。今日はお話の中で登場したうさぎとススキを自分の体を使って表現することに取り組みました。絵の具を手や足の裏に塗ると,少しくすぐったくて笑ってしまいました。たくさん画用紙に写して,楽しく活動できました。
 来週はお月様とお団子の制作の予定です。どんな作品になるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校だより

その他大切なお知らせ

オープンキャンパス

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp