京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第69回全国高等学校PTA連合会大会 京都大会について

第69回全国高等学校PTA連合会大会 京都大会が8月に開催されます
全国からPTA関係者が一堂に会し、PTA活動に関する様々な取り組みが紹介されます。
その他、高校生によるアトラクションや日本電産 永守会長による記念講演も予定されています。

(開催概要)
 開催日程  令和元年8月22日(木)午後〜23日(金)午前
 開催場所  京都市勧業館みやこめっせ(京都市左京区岡崎)
       ロームシアター京都 ( 同上 )
 開催内容  京都大会公式HPをご覧ください。      
         (http://2019taikai.kyotokoupren.jp/
 参加費 お一人 6,500円

ご参加を希望される方は、6月25日(火)までに
副校長または教頭まで電話か下記のメールアドレスへご連絡くださいますようお願い致します。(メールの場合、参加される方全員のお名前と、連絡先をお書きください)
なお、一日目の6つの分科会は、事前申し込み制となっておりますので、ご希望の分科会も併せてお知らせください。
参加費につきましては、後日事務室に持参していただくことになります。詳細は申し込みの際に改めてご案内いたします。

 電話 075-211-5351
 Email horikawa@edu.city.kyoto.jp

PTA総会、振興会総会

 5月11日(土)午後1時30分より、講堂にて「PTA総会及び振興会総会」を開催いたしました。今回もたくさんのPTA会員の方にお集まりいただきました。
 両総会とも、議案は承認され、総会後には進路講演会を行いました。
 
進路講演会
「自立する18歳」を育むための家庭の役割
   −在り方生き方を模索するわが子をどう支えるか−
      京都女子大学 発達教育学部  岩崎 保之 先生
      (※崎の字は正しくは”立つ崎”です)

 進路講演会では、堀川高校の探究活動やその他の様々な活動に日々精力的に取り組んでいる生徒たちを、どのように支え、応援していくべきかを具体例を示しながらお話ししてくださいました。
 今年度もいろいろなPTA行事を企画していきます。みなさま、ご都合がつきましたら是非ともご参加ください。

(写真上)総会の様子
(写真中)新本部役員の紹介
(写真下)進路講演会
画像1
画像2
画像3

PTA総会のご案内

今年度のPTA総会を5月11日(土)に開催します。
ご案内と総会資料を本日お子様通じて配布します。ご確認ください。
また、出欠連絡票・委任状のご提出をお願いいします。
PTA規約ならびに振興会会則につきましては、下記のリンクからご確認ください。

   【PTA規約】
  
   【振興会会則】

   【振興会-会計規程・運営規程】

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/27 スクールカウンセラー来校日
6/29 PST(9:30〜16:00)   全学年:進研模試
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp