京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up12
昨日:64
総数:427256
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

集団での役割

5年生

特別の教科道徳の学習です。

今日は,資料をもとに,集団での役割について考えました。

集団等でうまく活動していくために大切なこと。

相手を思いやる心や考えて行動することの大切さについて

改めて気づくことができました。

登場人物の気持ちを考えたり,グループで交流したりと

意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

自己紹介

6年生

自己紹介を英語でタブレットの画面に向かってしていました。

録画した映像を,共有し,お互いに見合うためです。

少し照れながら,話をしていました。

画像1
画像2

討論会をしよう

6年生

国語の学習で,テーマを決め,

そのテーマについて,反対と賛成グループに分かれ,

理由を明確にしながら,討論会をしていました。

お互いの意見を聞き合ったあとは,質問タイムとなります。

白熱した討論会となっていました。
画像1
画像2

リボンのおどり

5年生
音楽の学習で合奏に取り組んでいます。

リボンのおどりをパートごとに練習し,

今日,みんなで合わせてみました。

初めてみんなで合わしてみましたが,

うまく演奏をすることができました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数 ドリルパークを使って

画像1
画像2
 「体積」の学習をドリルパークを使って復習しました。
 答えを入力すると正解か不正解かすぐにわかるので,「えっ,どこ?あーここ間違ったんか!!」とすぐに自分の間違いに気づくことができていました。間違った問題を自分で確認することもできるので戻って再度やり直しをする姿も見られました。

デジタル教科書

6年生

算数科のデジタル教科書を使ってみました。

ログインをして,教科書のデータをひらいて・・・。

さすが,6年生。

スラスラとなれた様子で,扱っていました。
画像1
画像2

5年 国語「きいて きいて きいてみよう」

画像1
画像2
 国語「きいて きいて きいてみよう」の学習でインタビューをしていました。
 「きき手」「話し手」「記録者」に分かれて,きき手が話し手にインタビューをし,記録者が記録をとっていました。きき手がどんどん尋ねていくことで話が広がったり,深まったるする姿も見られました。記録者は記録に専念するのですが,思わず「そうなん!」と声が漏れるなど,話し手の話を興味深く聞いていました。

ものの燃え方

今日は,集気びんに集めた
窒素,酸素,二酸化炭素の気体の中で

ろうそくの火を燃やしてみました。

酸素の中では,火が大きくもえていました。

酸素には,ものを燃やすはたらきがあることに気づきました。
画像1
画像2
画像3

走り高跳び

6年生

体育館で走り高跳びに挑戦。

4年生の時に活動して以来になります。

まずは,低い高さから,踏み切る足やフォームを
確認しました。
画像1
画像2
画像3

ものの燃え方

6年生
理科「ものの燃え方」の学習を進めています。

ものが燃えるには,気体のはたらきが関係していることがわかりました。

子どもたちは,窒素,酸素,二酸化炭素の3つの気体に

ものを燃やすはたらきがあるのかを調べます。

集気びんに気体と集める方法を学習し,

実際に気体を集めてみました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp