京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:59
総数:420683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

学習発表会に向けて

画像1
 6年生の練習風景です。小学校生活の集大成を6年生全員で作り上げています。学年全体で取り組む力強さを他学年の子どもたちにしっかりと届けてくれると思います。

大文字駅伝支部予選会がんばりました。

画像1
25日(木)の予選会・交歓会にはたくさんの方々に応援に駆け付けていただきました。ありがとうございました。

陸上記録会

画像1
 21日(日)西京極アクアリーナで,6年生の陸上記録会・持久走記録会が行われました。本校からも4名が参加し,力いっぱい頑張ってくれました。400mリレーでは,参考記録ですが,1分0秒7という素晴らしい記録でした。
 競技場のトラックで走れたことは,子どもたちにとって,かけがえのない経験になると思います。今週の支部予選会も全力を出しきってくれると思っています。

6年 着衣泳

画像1
画像2
 今日は,最後の水泳学習でした。6年生は服を着て水に入った時と水着との違いを体感しました。入水時には「きゃー。」と声があがり水圧を感じていることが分かりました。プールから上がるときも「重たいー!」と水に濡れた服の重さも実感していました。
 実際,もし不慮の事故で水に入ってしまった時の対応として,ペットボトルやビニール袋につかまって浮くという体験もしました。

6年 図画工作

12年後のわたし・ぼくは…。
夢や希望に向かって。思いを表現しています。
画像1

体育

6月11日(月)
体育の時間に「走り高飛び」を学習しています。自分の目標の高さに挑戦していました。
画像1画像2画像3

修学旅行

6月8日(金)
全行程を無事に終え,学校に向かっています。今のところ,予定通り午後5時30分頃に各到着場所に到着する予定です。交通状況により,予定時刻より前後する場合があります。ご理解のほどよろしくお願いします。

修学旅行

画像1画像2
6月8日(金)
渦潮見学の後,淡路SAにより予定通り出発しました。

修学旅行

画像1画像2
6月8日(金)
渦の道で渦潮見学です。しかし渦潮は見られず。

修学旅行

画像1画像2
6月8日(金)
金比羅宮に登って、参拝、お買い物のあとは、中野うどん学校での昼食。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 クラブ 2年町たんけん下見 
11/13 児童朝会
11/14 4年社会見学
11/16 2年町たんけん
11/17 安心安全教室

学校だより

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp