京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up29
昨日:71
総数:422587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

水泳運動

3年生 水泳運動

朝の天気予報では、3年生が入る時間帯には
雨が降るかも・・・と思っていましたが、

なんとか天気がもち、プールに入ることができました。

子どもたち、水泳運動の仕方にも慣れ、

自分の目標にむかって、がんばって取り組んでいました。
画像1
画像2

ゴムの力

ゴムの力で、どれくらい車の走る距離がかわるのか・・・。

体育館で実験をしました。

グループで協力して実験をしていました。
画像1
画像2
画像3

すもう

画像1画像2
4年生

体育館から、がんばれ〜と応援する声が聞こえて
きました。

のぞいてみると、背中おし相撲をしていました。

白熱した手に汗握るとりくみとなっていました。

垂直と平行

4年生

垂直と平行について学習を進めています。

今日は、三角定規などをつかって、

ある直線に対して、平行な直線や

垂直な直線をかいてみました。

ていねいに、正確にかいていました。
画像1
画像2

ゴムの力

3年生 理科の学習でゴムや風の力について
調べています。

今日は、体育館で、子どもたちが作った車を

ゴムの力をつかって、おもいおもいに走らせていました。

次回、どんなきまりがあるのか実験をしていきます。

楽しんでいました。


画像1
画像2

大きな数の計算

3年生

大きな数の計算の仕方をみんなで考えていました。
14000円の自転車1台と8000円の自転車1台。

ひっ算で計算の仕方をみんなの前で説明してくれました。

みんなうなずきながら、しっかりと聞いていました。

画像1
画像2

202字

4年生

漢字の新出漢字の学習を進めています。

難しい漢字、画数の多い漢字が続きます。

4年生は新出漢字を202字 学習します。

実は6年間で一番多いんです。

しっかりと覚えて、読んだり、書いたりすることができるように

なってほしいと思います。
画像1
画像2

2本の直線の交わり方について考えよう

4年生

算数科の学習で、2本の直線の交わり方について
学習を始めました。

角の学習のときに、直角については学んでいます。

子どもたちから、直角に交わっている・・・など、

学習したことを生かしたつぶやきが出ていました。
画像1
画像2
画像3

環境問題について

4年生
総合的な学習の時間で、
環境に関する問題について
子どもたちがてそれぞれテーマを決め、
調べ学習をしています。

もうすぐ調べたことを発表する
中間報告会があり、子どもたちは
それに向けて学習を進めています。
画像1
画像2

電池のはたらき

今日は、簡易検流計を使って、
乾電池のつなぎ方や本数で
電流の大きさがかわるのかを
確かめました。

子どもたち、本格的な実験道具を使って
嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 10時30分離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

今後の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp