京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:60
総数:423550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

3年 算数「2けたをかけるかけ算の筆算」

 2けた×2けたの筆算の仕方を考えました。間違えやすいポイントを見つけて前で説明し,正しく計算できるように確認しました。
画像1
画像2

水を冷やすと・・・

4年 理科

水を冷やした時の温度の変化を調べました。

氷に塩を混ぜてより低い温度で冷やす準備をして、実験開始!

ストップウォッチ係が時間をはかり

試験管の中の水の様子をこまめに観察しながら、

グラフになるように点で記録していきます。

前回の熱した時の温度変化と比べて、気づいたことを話す姿も見られました。


画像1
画像2
画像3

3年図工 あきようきのへんしん

 図工「あきようきのへんしん」で作品作りをしています。紙粘土を容器に張り付けて容器を変身させていきました。紙粘土に色を付けたい人は絵の具を少し混ぜてこねこね。ピンクや水色と紙粘土の色も変えながら楽しんで制作していました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習「水とわたしたちのくらし」

画像1
2月6日(月)、4年生で学校から御香宮、伏見であい橋辺りまで歩いて見学に行きました。実際に伏見の町を歩き、わたしたちの伏見も豊かな地下水に恵まれていることを知りました。

うなぎのなぞをおって

4年生国語
うなぎのなぞをおっての学習がおわり
子どもたち、タブレットにまとめの文章を
かきました。

書いたものをお互いに交流していました。
画像1
画像2

小数の復習

3年生
小数のけいさんについて学習を進めてきました。

今日は、練習問題をして、ふりかえりをしています。

小数のひっ算、1年生のくり上がり、くり下がりのある
ひっ算みたいだな・・・。

すばらしいつぶやきをしていました。

位に気を付けて、くり上がり、くり下がりに気を付けて

計算をしていました。
画像1
画像2

ポートボール

3年生
ポートボール

盛り上がっています。

うまくパスをつないで、ゴールにいるチームメートに
ボールがわたった時には、みんなで喜んでいました。

回を重ねる毎に、パスがつながったり、
うまく守ったりすることができるようになっています。
画像1
画像2

ありのぎょうれつ

3年生 国語

「ありの行列」の教材分から、
ありが行列をつくって歩くことができる理由を、読み取りました。

ウィルソン博士が、ありが行列を作って歩く様子を見て、
疑問に思い、研究をしたことが記載されています。

子どもたち、一生懸命、読み取って、考えていました。
画像1
画像2

小数

3年生 算数科で小数について学習をしてます。

今日は、小数の大きさ比べを学習しました。

0.1がいくつ分といくつ分でこちらの方が大きいです。

としっかりと説明をしていました。

また、今日は、数直線にも書き込み、小数の大きさ

についても比べました。
画像1
画像2

くぎ打ちトントン

3年生 図画工作科

木材とくぎを使って、コリントゲームを作っています。

板に思い思いのデザインを絵の具で描き、

ていねいにニスをぬって、

くぎ打ちトントン・・・トントン・・・

何本も打つ内に、木に垂直に真っすぐ打ち込むことに慣れてきます。

自分のペースで、工夫して取り組んでいます。



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 6年生を送る会
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp