京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up488
昨日:371
総数:421882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

マイ楽器をつかって

4年生
音楽「マイ楽器をつかってリズムを・・・」
子どもたちがつくったマイ楽器。

マラカスなど、自分がつくった楽器をつかって演奏をしました。

タブレットをつかって、その様子を録画し、

みんなで共有しました。
画像1
画像2
画像3

画像1画像2
4年生 書写の学習で「林」を書きました。

一画一画丁寧に、書いていました。

3年 算数「時間と長さ」

 算数の「時間と長さ」の学習で,ウォーキングメジャーを使って運動場にある物の長さを測りました。「砂場の縦の長さは??」「総合遊具の横の長さは??」と予想しながらみんなで長さを測りました。
 総合遊具の横の長さは1100cmでした。「mに直すと?」と聞かれてみんな一生懸命考えていました。
画像1
画像2
画像3

詩を味わおう

4年国語
「忘れもの」「ぼくは川」の詩をみんなで
読み深めました。

先生が、隠した詩の一部に、どんな言葉が入るのか?

子どもたち、作者の気持ちになって考えていました。
画像1
画像2
画像3

虫みつけ

休み時間に子どもたちが、
草むらや木に虫がいないか
探していました。

虫かごを見せてもらうと
大きなカマキリが!!

1〜2センチくらいの小さいときから、ここまで育ててきたと

聞き、驚いていました。

大切に育てていたんだなあ・・・と感動していました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語「詩を楽しもう」

画像1
画像2
画像3
国語「詩を楽しもう」の学習で連について学習しました。連のまとまりを意識して,みんなで音読したり,連ごとに読むグループを変えたりして音読を楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp