京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:70
総数:423495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

図書室

画像1画像2
週末,図書室に行き,借りていた本を返しました。

また,来週から読む本をかりました。

読書ノートに記録をしっかりとつけ,

100冊読書を達成してほしいと思います。

本から,いろいろなことを学んだり,語彙力をつけたり

想像力をふくらませたりしていってほしいと思います。

虫のすみか

3年生

理科の学習で,虫見つけをしました。

前庭の草むらから,コオロギ,バッタ,そして,カマキリを見つけて

喜んでいました。

特に,カマキリは大人気でした。
画像1
画像2
画像3

コンピュータ室で・・・

画像1画像2
4年生
コンピュータ室で,調べものをしていました。

図画工作で,粘土をつかって,作品を作ります。

シーサー(沖縄に古くから伝わる守り神)をテーマに,

形や材料,道具などを生かしながらつくります。

どんなシーサーが出来上がるのか楽しみです。

80m走

3年生

エイサーを踊った後,80m走に挑戦しました。

カーブをうまく回り,ゴールまで一生懸命走っていました。

朝は,肌寒かったですが,あたたかい,良いお天気になりました。

画像1
画像2

ちいちゃんのかげおくり・・・

3年生 国語

ちいちゃんのかげおくりの学習をしています。

場面を比べ,様子や気持ちを読み取ったり,

音読の練習をしたり・・・。

意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

ちいちゃんのかげおくり

3年生

国語の学習でちいちゃんのかげおくりについて

学習をしてましす。

今日は,2つの場面を読み,ちがうところや似ているところ等を

比較しながら読みました。

気づいたことをいっぱい発表していました。
画像1
画像2

理科 雨水のゆくえ

4年生 理科の学習で 雨水のゆくえについてについて学習を進めてきました。

雨の後,運動場にたまった水たまりの水はどこへ・・・?


実験方法をかんがえ,確かめました。

一つは粒が細かい砂が入ったコップ,もう一つは,少し粒が大きい砂が入ったコップ。

そこに,水を流し,しみこんでいく様子を観察しました。

子どもたち,どんな結果になるのだろうか?と興味津々で見ていました。

水がしみ出た時には,思わず声をあげていました。


画像1
画像2
画像3

社会 工場でつくられるもの

3年生社会科では,工場でつくられるものについて学習を始めました。

まずは,京都のお土産といえば・・・と先生が,たずねると

たくさんの子どもたちが,発表をしていました。

京都にはいろいろなお土産があることを改めて感じてしました。

そのお土産が,どこで,どのようにしてつくれらているのか?

調べていきたいと思います。

画像1
画像2

商店のはたらき

3年生
商店のはたらきの学習を進めてきました。

今日は,まとめの学習。

もし,自分がお店の店長なら・・・・

どんな工夫をするのか?

自分で考え,グループで交流しました。

今までの学習で,様々な工夫を知りました。

はたして,自分が店長になったら…どんな工夫をするのか?

いろいろな意見がでていました。
画像1
画像2

雨水はどこに・・・

4年生の理科では,雨水のゆくえについて調べています。

雨の日,運動場にたくさんの水たまりができます。

その水たまりはいつの間にかなくなっています。

さて,どこへいったのか・・・。

予想し,実験を通して確かめていきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

今後の対応について

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp