京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:60
総数:420889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

3年生 植物の育ち方〔1〕

 下の写真は,ホウセンカとオクラの写真です。(植えた日 4月24日(金))
左はホウセンカのポット,右はオクラのポットです。

みなさんにも,ヒマワリとホウセンカのたねをおくばりしました。
たねのかんさつの後,ぜひ,おうちで育ててみて,せい長のようすをかんさつしてみてくださいね。

画像1画像2

3年生 植物の育ち方〔1〕

 ダイズとヒマワリのその後(5月7日(木))のようすです。
左のポットはダイズ,右のポットはヒマワリです。
前回の写真とくらべてみると・・・・・・。
どんなちがいがありますか。
画像1画像2

3年生のみなさんへ

 元気に過ごしていますか?4月に渡した課題はそろそろ終わっているころだと思います。来週の5月7日,8日頃に新しい学習課題をお家のポストに届ける予定です。その中に4月に使った「メモ名人」の理科バージョンとヒマワリとホウセンカの種を一緒に届けます。理科の教科書を見て,2枚目と3枚目の観察シートメモ名人に種の様子を記録しましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
 今日も,育てているキャベツにいろいろな虫が遊びに来ていました。今後観察をしていくために,真ん中の写真の虫にはキャベツと一緒に虫かごに引っ越ししてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 学校再開 ステップ1(学年登校)
6/2 ステップ2(隔日登校・午前中授業)

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

特例預り申請書・健康観察票

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp