京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up34
昨日:71
総数:422592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

森林総合研究所

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間の一環として,森林総合研究所へ行きました。

展示室では,動物のはくせいを触ったり,鳥の鳴き声を聞いたり,
木から作られる精油のにおいを嗅いだりと,様々な体験をしました。

フィールドワークでは,木の種類を調べたり幹の太さを調べたりと
グループで活動を行いました。
また大きな松ぼっくりを拾い,お土産に持ち帰りました。

様々な体験をした子どもたちは,「もっと知りたい」ことを教室で話し合い,
学習を深めていきます。

社会見学〜インクライン・小関越え〜

画像1画像2
 琵琶湖疏水の見学に行ってきました。インクラインでは,三十石舟を鉄道にて運搬する仕組みを見学し,当時の技術のすごさに驚きました。琵琶湖疏水の建設に携わった田辺朔郎の銅像も間近に見ることができました。
 午後からは琵琶湖疏水沿いを歩き,峠を越えて滋賀県の浜大津まで抜けました。途中,疏水建設の際に作られた竪坑と呼ばれる縦型のトンネルや県境のトンネルを見学し,地域の発展につくした先人の知恵や苦労を学ぶことができました。

3年生 体育「ポートボール」

画像1
 「緑チーム,広がれ〜。」「シュート!」3年生が,元気いっぱいにポートボールをしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 就学時健康診断
11/30 4校クリーンキャンペーン
12/3 委員会
12/4 朝会 代表委員会

学校だより

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp