京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:74
総数:423344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

3年 運動会練習2

画像1画像2
今日も暑い中,子ども達は一生懸命に運動会の練習を頑張りました。

今日は80メートル走とサーキットレースを一度走ってみました。

3年生からは距離が伸びて80メートルもの距離を走りました。
また,今年からはカーブも加わりインコース,アウトコースで走りが変わります。
どんな走り方で行けばよいか工夫が光ります。

サーキットレースは平均台などの上を通ったり,ミニハードルを越えたりして走ります。
子ども達はどちらも楽しみながら一生懸命走っていました。

本番の走りにご期待ください。

3年 運動会練習

画像1
今日から3年生は「台風の目」の入場の練習を始めました。

入場曲は「恋ダンス」です。

みんな楽しみながら一生懸命練習しています。

運動会でぜひご覧ください。

3年 イズミヤ見学(振り返り)

画像1画像2
社会科の学習でイズミヤの見学に行ってきました。

普段見ることができないような場所も見せていただき,お客さんがお店に来るための工夫をたくさん発見することができました。

学んだこと,発見したことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。

3年 運動会練習

画像1画像2
運動会の練習が始まりました。

台風の目では,チームで力を合わせて練習しています。

味方も相手もいい声で応援できるのが3年生の子ども達のいいところです。

本番でかっこいい姿が見せられるようにがんばります!

社会見学(3年生)

画像1画像2画像3
9月15日(金)
 昨日10時から3年生が社会見学に行きました。行先は六地蔵にある「イズミヤ」です。働いている人の様子やバックヤードを見学しました。また,売場では物を売る工夫や並べ方の秘密について調べることができました。イズミヤさんありがとうございます。

図書室(3年生)

画像1画像2画像3
9月12日(火)
 図書室で本をかりています。みんな読書ノートを持って自分が読み終えた本の題名を書いていきます。探したい本もパソコンで検索をかけて見つけます。先日の選書会で選んだ本がもうすぐ図書室に入ります。楽しみです。

運動会練習(4年生)

画像1画像2画像3
9月11日(月)
 4年生は体育館で運動会の練習をしています。手の振付けや移動の仕方などを覚えています。リズムがとてもはやいです。練習頑張ります。

自由参観5(3年生)

画像1画像2画像3
8月31日(木)
 各クラスで「外国語活動」を行いました。音楽を聞いてチャンツを覚えたり,数字の英語を聞いてカードをとったりするなど楽しんで活動しました。

学習会(4年生)

画像1画像2画像3
7月27日(木)
 みさきの家から帰ってきた4年生です。昨日に,早速水泳学習にきている姿も見られました。

みさきの家

7月25日(火)
アザラシやイルカなどたくさん見学できました。ラッコのえさやりは、かわいかったです。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp