京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:60
総数:423564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

1年生 伝えたい気持ち

 1年生の学びでは、最初、先生に聞いてほしい!言いたい!という思いで発表をすることが多いです。

 ですが、みんなに聞いてほしい!という思いで発表する子もじわじわと増えてきています。学校目標の「ともに学び合う、高め合う」ことを感じ取り始めた1年生です。
画像1
画像2

〜脚下照顧〜

画像1
 授業の中で、今日の学びを、どう感じたか、他に活用できることはなにか、もっと知りたいことはなにか等をまとめる「ふりかえり」の時間を大切にしています。

 また、日常の学校生活の中でも足下を照らして、顧みる場面は多くあります。気づきをもとに、ふとした場面で自分をみつめなおすことができます。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp