京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:420737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさん

「すきなどうぶつは なんですか?」
おうちのひとに しつもんしてみましょう。

おうちのひとが こたえたら,こんどは じぶんのすきなどうぶつを
おうちのひとに おしえましょう。

「わたしのすきなどうぶつは ライオンです。たてがみがかっこいいからです。」
などといえると いいですね。


せんせいたちの すきなどうぶつは・・・
(ヒントは,しゃしんのどうぶつです)

こたえは がっこうがはじまったら みなさんにおはなししますね。
みなさんの すきなどうぶつをきくのも たのしみにしています。

保護者のみなさまへ
国語の教科書p12〜13「あつまってはなそう」では,すきな動物を互いに伝え合う学習がのっています。ご家庭でもぜひ好きな動物について聞いたり話したりしてみてください。


画像1画像2画像3

夏野菜クイズ

画像1
5くみでは毎年,5月の連休明けに夏野菜の苗を買いに行き,植えつけをしています。残念ながら今年はみんなと一緒にできないので,先生たちが代表で準備しました。

さて,これは何の苗でしょう。ヒントは「茎の色に注目!」です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 クラブ(見学) 1年身体計測
1/19 児童朝会(給食・飼育園芸) 5年身体計測
1/20 ALT 1の2食育 1組フッ化物洗口 部活
1/21 ALT 2・5組フッ化物洗口
1/22 3組フッ化物洗口 部活

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

小中一貫教育構想図等

今後の対応について

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp