京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:70
総数:422702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

たし算

画像1画像2画像3
1年生
算数の学習で,たし算をしています。

数図ブロックの操作をしかりとしながら,たし算の場面と

式,答えを結び付けて学習をしています。

前で,説明をする子もいました。

とてもわかりやすく説明をしていました。

とびあそび

2年生
体育で とびあそびをしました。

目印にむかって,ケンケンパーと飛んでしました。


目印と目印のきょりをどんどん離して,より難しくしていました。

雨が降るお天気でしたが,体育館で,運動することができ

子どもたちは楽しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

安心安全教室

昨日から3日間,伏見警察署のスクールサポーターの方々にご来校いただき,子どもたちに「安心安全教室」をひらいていただいています。

今日は,1,2年生にご指導いただきました。

交通安全,不審者や知らない人に声をかけられた時の対応,

友だちと喧嘩になってしまったとき,SNSを使うときに気を付けること等,

子どもたちが,安心,安全に暮らすために大切なことを教えていただきました。

子どもたちは,とても熱心にスクールサポーターの方々のお話に耳を傾けていました。

今日,学んだことを生かして,安心,安全に生活することができるように

していってほしいと思います。

お忙しい中,ご指導いただきありがとうございます。

明日もよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

水やり

前庭で育てている花とトウモロコシの水やりをしました。

今日は,雨が降っていないので,しっかり水をあげる必要があります。

きれいな花を咲かせています。

トウモロコシは,ぐんぐん成長し,高くなってきました。

もうすぐ実ができるかな・・・。

楽しみです。

教室前に飾ってある絵のように,お花でいっぱい咲くように

お世話をがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

あさがおの花

長く続いた雨のお天気が,ようやく曇りにかわりました。

1年生が6月に植えたあさがおの種。

ぐんぐん成長し,花を咲かせました。

登校してきた子どもたちは,とてもうれしそうにその花を見ていました。

しっかりとお世話をしてきたおかげです。

これから,どんどんきれいな花をさかせてくれると思います。


画像1
画像2
画像3

1年生 算数のテスト

画像1画像2
1年生 算数のテストをしていました。

静かに,集中して取り組んでいました。


小数のかけ算

画像1画像2
5年生小数のかけ算の学習のまとめをしています。

練習問題に取り組んでいます。

前の学年で学習したかけ算の筆算。

小数でも手順通りに計算すればできることを学びました。

最後に,小数点を忘れないように気をつけてほしいと思います。

ひき算の筆算

2年生

ひき算の筆算の学習に入りました。

36こさくらんぼがありました。

24こたべると,のこりは何個になるでしょう?

式に表し,ひっ算で計算の仕方を考えました。

たし算の学習したことを生かして,がんばって考えたり,

説明したりしていました。


画像1
画像2
画像3

算数 ふえたり へったり

画像1画像2画像3
1年生
算数の学習で,ふえたり へったりの学習をします。

これは,2学期に学習する 3つのかずのけいさんにもつながります。

バスに人が乗ってきたり,バスからおりたり・・・

結局,バスに残っている人は何人になったのか・・・。

子どもたち,楽しそうに学習に取り組んでいました。

1年生からのお礼のビデオレター

先日,1年生を迎える会を行いました。

例年とちがって,体育館に集まることができませんでした。

そのため,各クラスからのメッセージ動画をつなぎ合わせ,

1年生にプレゼントしました。

今度は,1年生から,お礼のビデオレターが届きました。

とてもかわいく,心温まるメッセージでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 クラブ(見学) 1年身体計測
1/19 児童朝会(給食・飼育園芸) 5年身体計測
1/20 ALT 1の2食育 1組フッ化物洗口 部活
1/21 ALT 2・5組フッ化物洗口
1/22 3組フッ化物洗口 部活

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

小中一貫教育構想図等

今後の対応について

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp