京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up51
昨日:66
総数:421006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

1年生 帰りの前に・・・

画像1画像2
1年生
帰りの前に・・・
帰りの会をして,明日の日直等の確認をしています。
みんなの前でもしっかりと話をすることができていました。

また,16日の体育科学習発表会に向け,走る順番も確認しました。

よんでたしかめよう うみのかくれんぼ

画像1画像2画像3
国語「うみのかくれんぼ」の学習を進めています。

しっかりと文を読み,ことがらの順序,内容をとらえることを

目標に読み進めていきました。

教科書に出てくるうみのいきものをみんなで調べた後,

子どもたち自身がそれぞれ調べたいうみのいきものを選んで,

その特徴をまとめました。

ひらめややどかり,そして,ピグミーシーホースとういう

たつのおとしごの仲間などについて,それぞれ調べました。



京都でつくられているもの・・・

画像1画像2
社会「私たちの京都」を見ながら,

京都でつくられているものについて調べました。

お菓子,織物等,京都でつくられているものが

たくさんあることを見つけることができました。

かけ算

画像1
2年生

かけ算(1)の学習が始まりました。

〇こがいくつ分・・・。

一つずつ数えるより,かけ算を使って計算する方が,

早くて,便利です。

九九を順番に学習をしていきます。

しっかりと,覚えてすらすら計算できるように取り組んでいきたいと

思います。

かさ

画像1画像2
1年生 かさの学習をしています。

どちらが,どれだけ多いでしょう?

2つの入れ物に入った水・・・。

同じコップ何杯分かで,どちらが多いか比べてみました。

長さ,かさ,面積等,これから学習していく内容と

とても深くかかわっています。

学習したことを,次の学年の学習に生かしていってほしいと思います。

コンパスを使って

画像1画像2
コンパスの使い方を確認しました。

円や円を組み合わせて模様を描きました。

描けば,描くほど,どんどん使い方がうまくなっていました。


2年 算数

2年生 式と計算の学習をしています。

今回は,( )を使った式の計算順序をしたり,等号や不等号の使い方について

学習をします。

17+(6+4)=?

3つの数の計算を一つの式に表し,そして,(  )を使います。

(  )から計算した方が,早く,簡単に,そして,正確に計算ができます。

子どもたち,ノートにしっかりと自分の考えを書いていました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育

月曜日の朝,運動場から1年生のがんばっている様子が見られました。

表現運動の場所の確認をしたあと,

50mを走りました。

月曜日から,元気いっぱいな姿を見れ,喜んでいます。

朝夕気温差が大きくなってきました。


規則正しい生活,そして,睡眠をしっかりととって,体力を回復させて下さい。

体調管理にお気をつけください。
画像1
画像2
画像3

道徳 ぞうさんとおともだち

画像1画像2
1年生

友だちにやさしくしたり,されてりしたことを話したり,

ぞうさんとおともだちの教材文を読んだりしながら,友達関係について考えました。

子どもたち,友だちのことを考えて助け合うこと,仲良くすることなど,

大切なことに気づいていました。

たくさん発表もして,しっかりと考えていました。

カレンダーづくりにむけて

画像1画像2画像3
今月のカレンダーづくりに向けて,

カレンダーの絵を考えています。

秋になったということで,葉っぱを拾ってきて,

その葉っぱを紙の下におき,色鉛筆でなぞり,

葉っぱの形や模様を紙にうつしてみました。

色とりどりの葉っぱが紙に浮かび上がり,素敵な模様になりそうです。

できあがりが楽しみにです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

今後の対応について

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp