京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up33
昨日:30
総数:420800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

学校たんけん

1年生,2年生とも,今日は楽しみにしていた

学校探検の日です。

2年生は,この日のために,いっぱい準備をしてきました。

1年生にわかるように,お部屋の紹介文を書いたり,質問をしたり・・・

また,どこから案内しようか?など,がんばって計画を立て,実行してきました。

1年生は,2年生に案内をしてもらって,とてもうれしそうでした。

1年生のことを気にかけながら案内したり,説明している様子を見ると,

2年生のやさしさや思いやりが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

七夕にむけて・・・

5組の教室前に笹があり,子どもたちが

短冊に願い事を書いていました。

教室では,飾りつけを作っていました。

また,理科のお天気の変わり方の学習をしている様子も見られました。

7月7日は晴れるかな?


画像1
画像2
画像3

1年 あさがおの観察

生活科の学習であそがおを育てています。

日に日に生長していっています。

くきが太くなり,つるが伸び,

葉も大きく,数がどんどん増えていっています。

子どもたちは,今日,観察カードに,あさがおを書きました。

どんどん生長していきます。

早く,花がさいているところを見たいなあ・・・と

言っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

特例預り申請書・健康観察票

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp