京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回の申込は、令和6年6月7日(金)9:00からです!

u-18リーグ第1戦

 10月10日(月)に女子バスケットボール部のu-18リーグ第1戦がありました。

 本校は、桃山高校と対戦しました。前半は22対31の9点差でした。後半に巻き返しを図ろうとしたのですが、相手の戦術が上回っており、逆に点差を広げられる展開となり、敗戦しました。桃山高校の選手とは個々の力の差があり、ベスト16を目指すにあたってたくさんの課題をもらうことができました。

 次は11月6日に共栄高校と対戦します。それまでに少しでも成長できるように練習に取り組みたいと思います
画像1
画像2

女子バスケットボール部 ウインターカップ市部予選

 9月18日(日)に京都市体育館でウインターカップ市部予選が行われました。
 本校女子バスケットボール部は嵯峨野高校と対戦し、47対59で惜敗しました。終始落ち着いたプレーで相手にリードされていた試合でしたが、練習してきたDFで2点差まで詰め寄る場面もありました。しかし、そこから逆転することができませんでした。

 成果と課題の見える試合でした。

 今後も自分たちの課題と向き合い、U−18リーグに向けて成長していけるように頑張ります。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 市立大会第3位

 8月27日28日に市立大会の3日目4日目が行われました。

 3日目は,1試合目に紫野高校と対戦し,27対100で敗れました。2試合目は京都教育大学附属高校と対戦し,78対29で勝利しました。
 4日目は,工学院高校と対戦し,94対31で勝利しました。この結果、通算成績が4勝2敗となり,第3位になりました。

 目標としていた準優勝には届きませんでしたが,たくさんの経験を積むことができ,成長することができました。今後は,この大会で出た課題を克服し,9月17日から始まるWC予選に臨みたいと思います。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 市立大会

 8月20日21日に市立大会の1日目・2日目が行われました。3年ぶりに開催された市立大会は、4日間で7校の総当たりのリーグ戦を行います。

 1日目に日吉ヶ丘高校と対戦し、62対52で勝利しました。続いて2試合目は、塔南高校と対戦し、56対67で敗れました。

 2日目は、西京高校と対戦し、68対40で勝利しました。

 暑い中、1日2試合を戦うのはとても大変でしたが、選手たちは最後までよく頑張りました。一方、日ごろの練習での課題が出た試合でもありました。

 この悔しさを、日ごろの練習の改善に生かし来週の市立大会やWC予選の結果につなげてくれると思います。

 引き続き、保護者の皆様はじめみなさまの応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/1 短縮授業(2567限の授業) 午後:保護者懇談
11/2 短縮授業(1234限の授業) 午後:保護者懇談
11/3 京都探究ポスターセッション
11/4 1・2年進研記述模試 3年共催マーク模試
11/5 2年進研記述模試 3年共催マーク模試

カリキュラム

進路状況

お知らせ

中学生のみなさんへ

部活動ガイドライン

PTA

学校経営要項・方針

校則等

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp