京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up37
昨日:691
総数:2301977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回申込受付中。令和6年6月14日(金)17:00までです!

演劇部より「第13回冬劇祭」出演のお知らせ

 これまで長らく校内での活動を中心に取り組んできましたが、2017年に京都府高等学校演劇連盟に加入し、以降講習会など徐々に活動の幅を広げてきました。今年度は「第13回冬劇祭」(京都府高等学校演劇連盟 中部支部冬季合同公演)に出場します。
 今回は千明梗子作「欠落×ミックス×DEUCE」を、2020年1月19日(日)14時00分より京都市東山青少年活動センターにて上演します。これまでドタバタ劇の上演が続きましたが、笑い無しのシリアス劇に挑戦です。30分に満たない脚本にどれほど集中できるか、という点にも挑戦です。
 入場無料ですので、ぜひお越しください。
画像1画像2

【テニス部(女子)】近畿公立校大会へ出場しました!

2020年1月5〜6日に大阪のマリンテニスパーク北村において、第17回近畿公立高校テニス大会が開催され、本校テニス部(女子)が京都府代表として出場しました。この大会には、近畿(大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山)の各府県の予選を勝ち抜いた上位代表チームが一堂に会し、大変寒い中でしたが、お正月明けの2日間をかけ、大変熱の入った団体戦が繰り広げられました。

本校テニス部の女子チームは、冬休み中というほとんど部活動のできない期間に行われた大会だったにも関わらず、各自のベストを尽くして全試合を精一杯戦い抜きました。惜しくも結果は4戦中1勝のみでしたが、近畿大会初出場という緊張する状況下でも日頃の実力を大いに発揮する場面が多く見られました。試合後のミーティングでは、今回の貴重な経験を糧にし、今後の練習をより一層工夫・充実させて、さらに高みを目指していこうと部員全体で確認しました。

前回と同様、今回も多くの保護者の方々に遠路はるばる会場まで応援にかけつけていただきました。たくさんの応援の拍手や差し入れ等のサポートをいただき、選手達にとって非常に大きな力になったことと思います。心より感謝申し上げます。

今後は、2月のウインタージュニア、3月の京都ジュニア、4月のインターハイ予選と毎月試合が続いていきます。今後も堀川テニス部への応援を何卒よろしくお願いします!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/6 スクールカウンセラー来校日
2/8 PST(9:30〜16:00)  2年共通テスト対策模試
2/11 建国記念の日

カリキュラム

学校評価

お知らせ

探究基礎(SSH)

部活動ガイドライン

PTA

京都府高等学校体育指導者連盟

SGH報告書

京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp