京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:634
総数:2296493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

部活動紹介男子バレーボール部

・部活動名
男子バレーボール部
・年間行事予定
5月 京都総合体育大会
6月 インターハイ予選
8月 合宿(西京・日吉ケ丘と共同)、市立大会
10月 選手権大会予選
1月 新人戦予選
・活動日時・時間・頻度
平日:月・水・木曜日(第2,第4)トレ−ニング
火・金・木曜日(第1,第3,第5)於アリーナ
休日:半日練習がいつも
・活動実績
京都府ベスト8、近畿大会出場(2013年)
京都総体3位入賞(2014年)
・アピールポイント
先輩後輩間の仲が良い。
生徒でメニューを考えて練習をしている。
試合の機会が多い
1つのボールへの思いが熱い。
・部活動全体の目標
京都府ベスト8に入って、近畿大会に出場すること。
・中学生に向けて一言
この競技を知っている人も、あまりよく知らない人も、ぜひ、堀川で僕たちと一緒にバレーボールを楽しみましょう!!

部活動紹介女子バレーボール部

・部活動名
女子バレーボール部
・年間行事予定
6月 インターハイ予選
10月 春高予選
2月 新人戦
・活動日時・時間・頻度
火曜日:トレーニング(〜18:30)
水・金曜日:体育館練習(〜19:00)
土・日曜日:半日練習、練習試合、自主練習またはOFF
月・木曜日:OFF
・活動実績
京都市立大会優勝
京都府南部予選出場
・アピールポイント
人数が少なく、個人練習が可能。
各練習メニューの効果を理解して取り組める。
短時間集中
・部活動全体の目標
京都府BEST16
・中学生に向けて一言
部活のメンバー一人一人が自己分析し、今自分に必要なことは何か考えてやっています。短い練習時間の中で効率よく練習するために、他のチームとは違う特殊なメニューもあります。中学でバレーをやっている人も、未経験者も、やってみれば楽しいはずです。
堀川で勉強も部活も頑張りたい人、ぜひ、一緒に活動しましょう。

部活動紹介山岳部

・部活動名
山岳部

・年間行事予定
不定期

・活動日時・時間・頻度
1〜2か月に一回の頻度で登山(休日)

・活動実績
近畿地方の山々への登山

・アピールポイント
 山岳部とは運動系娯楽部である。

・部活動全体の目標
 山に登り、心を慰め、楽しむ。

・中学生に向けて一言
 俗世間を離れたいあなた!ぜひ!

部活動紹介演劇部

・部活動名
演劇部
・年間行事予定
4月 新入生歓迎公演
7月 新入生公演
9月 文化祭公演
12月 クリスマス公演
ゲリラ公演、公開練習も企画中
・活動日時・時間・頻度
平日は毎日、公演前は延長、休日練習あり
・活動実績
部員全員の青春の充実
・アピールポイント
初心者大歓迎です!(というか、初心者しかいません)演劇が好きな方、やってみたい方、誰でもウェルカムです!
・部活動全体の目標
一つ一つの公演を大切にし、それに向けて日々全力で練習しています。
・中学生に向けて一言
文化祭にぜひお越しください。

部活動紹介バドミントン部

・部活動名
バドミントン部

・年間行事予定
8月初旬に合宿  大会(5・6月インターハイ、8月中旬近畿予選、秋新人戦(団体)、冬新人戦(個人)、12月中旬 京都市立高校大会)

・活動日時・時間・頻度
水曜日以外の週6回(まれに土日がオフ) 平日は授業終了時〜18:00(試合前は~19:00)
                    休日は9:00~13:00 または13:00~17:00
・活動実績
インターハイ(団体)、府下大会出場・京都市立高校大会 2位(個人)

・アピールポイント
 日々たまりにたまったストレスをシャトルにぶつけられる唯一の部活です。男女混合なので、色々な意見が集まります。自分たちで練習メニューを考えて活動しています。

・部活動全体の目標
 生徒たち自身でバドミントン部をつくりあげていくこと。みんなで協力し合って仲良くすること。

・中学生に向けて一言
 堀川高校で、熱い青春を僕たちと過ごしませんか!

部活動紹介女子バスケットボール部

・部活動名
女子バスケットボール部

・年間行事予定
6月 一年生大会  8月 市立大会  8月 合宿  10月 ウィンターカップ予選大会  12月 冬季市立大会  1月 新人戦大会  5月 インターハイ予選大会

・活動日時・時間・頻度
月曜日 OFF 火・木・土・日 アリーナ
       水・金 トレーニングルーム

・活動実績
上記の大会に出場

・アピールポイント
 毎日、意識の高い練習をし、初心者も経験者もどんどん成長しています。

・部活動全体の目標
 ベスト16

・中学生に向けて一言
 一人一人の意識の高さで結果は変えられる。いっしょにがんばりましょう。

部活動紹介サッカー部

・部活動名
サッカー部

・年間行事予定
9月 選手権
1月 新人戦
5月 インターハイ

・活動日時・時間・頻度
月曜日休み、火〜金曜日 16:40〜18:00
土日 3時間程度の練習または練習時間

・活動実績

・アピールポイント
 練習メニューは生徒が考えて、日々ストイックに取り組んでいます。
 きれいな人工芝のグランドを使えます。
 三兎(学業・探究・サッカー)を追えます!

・部活動全体の目標
 サッカーを通して豊かな人間になる。

・中学生に向けて一言
 高校に入ると、やるべきことが増え、中学校のころと比べると、格段に忙しくなります。今のうちから、計画的に物事を進めていく習慣を受験勉強などを通してつけておくべきだと思います。そんな中で、三兎を追いたい、そういう意欲的な人がサッカー部に入部してくれることを心から期待しています。

部活動紹介ソフトボール部

・部活動名
女子ソフトボール部

・年間行事予定
4月 春季大会(市内)
5月 総合体育大会
6月 インターハイ予選
7月 京都府公立大会
9月 新人大会(市内)

・活動日時・時間・頻度
月・水・木・土・日(火・金は自主練習)
平日:16:45~18:00  休日:8:30~13:00または13:00~17:00

・活動実績
4月 春季大会出場       7月 京都府公立大会出場
5月 総合体育大会出場     9月 新人大会(市内)出場
6月 インターハイ予選出場

・アピールポイント
 誰が先輩かわからないくらい先輩後輩が仲良しです。

・部活動全体の目標
 公式戦で1勝をあげることを目標としています。

・中学生に向けて一言
 経験者が少なく、強いチームではありませんが、一生懸命、そして楽しくプレーしています。部員が少なくて困っています。ぜひ仲間になって下さい。お願いします。

部活動紹介男子バスケットボール部

・部活動名
男子バスケットボール部

・年間行事予定
夏の市立大会、ウィンターカップ、新人大会、冬の市立大会、京大カップ、インターハイ

・活動日時・時間・頻度
月・水:アリーナ  火:トレーニングルーム  木:オフまたはミーティング
金:二条城ラン  土・日:練習か試合  平日 16:45~18:00  休日 午前または午後

・活動実績
上の大会に出場

・アピールポイント
・設備の整っているところで練習できる。
・文武両道ができる。
・部員の士気も高く、それほど多くもないので、チームワークがよく、試合も多く参加できる!

・部活動全体の目標
 府下ベスト16に入り、府大会に行く

・中学生に向けて一言
 この部活はきっとこの先の高校生活をとても素晴らしいものにしてくれます!是非一緒にバスケに打ち込み、素晴らしい高校生活を楽しみましょう!

部活動紹介硬式野球部

・部活動名
硬式野球部

・年間行事予定
春季・夏季・秋季大会出場

・活動日時・時間・頻度
毎日7時まで

・活動実績
秋季大会 ベスト16

・アピールポイント
 部員は2・3年生合わせて21人という少ない人数ですが、その分部員全員の絆はとても深く、ひとりひとりがとても多く練習することができます。

・部活動全体の目標
「元気」と「全力」
後輩に「繋ぐ」

・中学生に向けて一言
 今の部員には初心者もいるので、経験者・初心者共に大歓迎です。野球がしたいという気持ちさえあればうまくなります。みなさんぜひ僕達と共に白球を追いかけましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/15 短縮45分授業(4・5・6・7限の授業) 生徒校内立入禁止(13:30〜)
2/16 前期選抜学力検査 終日生徒校内立入禁止
2/17 前期選抜学力検査 終日生徒校内立入禁止
2/18 1・2年 スタディサポート
2/19 (前期選抜追検査)
2/20 PST(9:30〜16:00)
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp