京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されます!

部活動紹介ワールドスタディ ユネスコクラブ WITH

・部活動名
ワールドスタディ ユネスコクラブ WITH

・年間行事予定
お出かけ行事が年に十数回あります。
年に一度合宿もあります

・活動日時・時間・頻度
平日は週一程度、
休日は行けるときに行く、が基本です。

・活動実績
開発教育・国際教育の教材を作成し、全国研究集会や近畿高校生交流会で発表しました。
その教材の一つが、この春、市販されました。

・アピールポイント
 他の部活にはないような自由さがあります
できる部分でだけ参加する。そんな姿勢でokです。

・部活動全体の目標
 世界の諸問題について学び、自分たちに何ができるのか考え、行動する。

・中学生に向けて一言
 この部では新たな発見がたくさんできると思います
世界を身近に感じ、世界のために何かをしている実感が持てます。

部活動紹介コーラス同好会

・部活動名
コーラス同好会

・年間行事予定
9月 文化祭
(その他、有志企画)

・活動日時・時間・頻度
月曜・水曜 16:45〜17:45

・活動実績
 文化祭
 クリスマス芸術祭(校内企画)
 新入生歓迎ライブ(同好会企画)

・アピールポイント
○自分たちの都合に合わせて、練習の予定を決めて、楽しく、自由に歌えること
○兼部できること

・部活動全体の目標
 楽しく歌うこと

・中学生に向けて一言
 一緒に歌おう!

部活動紹介吹奏楽部

・部活動名
吹奏楽部
・年間行事予定
4月新入生歓迎コンサート
7月野球部応援
8月本能館夏祭り依頼演奏
9月文化祭
11月総合文化祭、学校説明会オープニング演奏
12月クリスマスコンサート、アンサンブルコンテスト出場
3月定期演奏会
その他、式典での入退場伴奏
・活動日時・時間・頻度
平日:毎日放課後18:00まで
休日:基本土曜日午前中のみ(演奏会前は日曜練習、全日練習あり)
・活動実績
京都府アンサンブルコンテスト高等学校の部 クラリネット五重奏金賞
・アピールポイント
現在1年生18名、2年生12名、3年生11名の計41名で、「みんなで奏でる物語」をスローガンに掲げ、日々活動しています。限られた時間をうまく活用しながら仲良く楽しく練習しています。
・部活動全体の目標
聞いている人に楽しんでもらえる演奏をする!
・中学生に向けて一言
中学校までの吹部とは一味違います。自分たちで意見を出し合いながら、進めていく部活動は楽しいですよ!!文化祭で吹奏楽のコンサートがあるので、ぜひ見に来てください!!

部活動紹介文芸部

・部活動名
文芸部
・年間行事予定
文化祭にて部誌販売。
映画鑑賞、そして二次創作(年数回)
・活動日時・時間・頻度
火・木・金曜日放課後
・アピールポイント
個性的な小説好きが集まって、日々楽しく書いています。
自分の書いた小説を人に読んでもらえるので、とても刺激になります。
・部活動全体の目標
ゆったり:楽しく:真面目=4:4:2
・中学生に向けて一言
“ちょっとでも小説を書いてみたい!”人、ぜひ来てください。

部活動紹介美術部

・部活動名
美術部
・年間行事予定
文化祭での作品展示
・活動日時・時間・頻度
毎週水曜日
・活動実績

・アピールポイント
粘土、油絵、漫画など、自由に様々な作品を作れます。
・部活動全体の目標
自由に楽しく
・中学生に向けて一言
入学したらぜひ見学に来てください。経験、男女問わず誰でも待っています。

部活動紹介電算機研究部

・部活動名
電算機研究部

・年間行事予定
9月 文化祭でゲーム販売等

・活動日時・時間・頻度
平日:月〜金曜日 放課後 〜18:00
休日:月一回土曜日

・アピールポイント
 初心者も兼部も大歓迎!!
 3Dプリンターを使ったり、studuino基板を使ってロボットを作ることもできます。

・部活動全体の目標
 ゲームの完成

・中学生に向けて一言
 興味がある人、ぜひ来てください!!

部活動紹介茶道部

・部活動名
茶道部
・年間行事予定
4月 新入生歓迎のお茶会
9月 文化祭
1月 初釜
・活動日時・時間・頻度
毎週月曜日の放課後
・アピールポイント
毎週1回、外部の先生をお招きして、お稽古をしていただきます。
初心者からでも3年後には綺麗なお点前ができるようになります。
また、普段の部活は、和やかな雰囲気で、1日の疲れを癒しています。
・部活動全体の目標
文化祭では、模擬店としてお茶席を設け、浴衣でおもてなしをします。
そこで、お客様に、ほっと心安らぐ空間を提供することが最も大きな活動目標です。
・中学生に向けて一言
ぜひ、文化祭にお越しください。

部活動紹介食物部

・部活動名
食物部
・年間行事予定
文化祭での模擬店
普段の活動は、お菓子作りが中心ですが、長期休業中はランチメニューもしています。
・活動日時・時間・頻度
月に2、3回放課後(部員で話し合って、活動日やメニューを決めています)
・活動実績
昨年の文化祭の模擬店では、マフィンと飲むゼリーを販売しました。
・アピールポイント
学年に関係なく、3~4つのグループに分かれて、話をしながら和気あいあいと作っています。
試食は全員で楽しく食べています。
・部活動全体の目標
段取りよく料理ができるようになる!そして楽しく作っておいしく食べる!
・中学生に向けて一言
勉強も部活も楽しい!と思える高校生になれるように頑張ってください。

部活動紹介軽音楽部

・部活動名
軽音楽部

・年間行事予定
 4月 新歓ライブ
 7月 七夕ライブ
 9月 文化祭ライブ
 10月31日 ハロウィンライブ
 11月 1年ライブ
 12月 クリスマスライブ
 2月 バレンタインライブ(2年卒業ライブ)
 
・活動日時・時間・頻度
平日:月・水・第二、第四金曜日

・アピールポイント
 楽器経験のない人でも、講習会があるので上手くなる
 LIVEの回数が多い
 モテる

・部活動全体の目標
 バンドとしての一体感をもち、クラブ全体で一つとなって、高いレベルの演奏が
 できるようになる

・中学生に向けて一言
 青春=軽音

部活動紹介英語部

・部活動名
英語部
・年間行事予定
4〜5月 新入生歓迎パーティ
5月 外国人ツアーガイド
8月 絵本翻訳コンテスト
(スピーチコンテスト 希望者がある場合)
・活動日時・時間・頻度
毎週月・金曜日の放課後
・活動実績
・アピールポイント
アットホームな雰囲気でゲーム等を通して楽しく英語が学べる。
・部活動全体の目標
トーキングスキルのレベルアップ
・中学生に向けて一言
英語が得意な人はもちろんのこと、英語が得意でない人でも楽しく活動できる部活です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/5 前期末考査
10/6 前期末考査 スクールカウンセラー来校日
10/7 前期末考査 前期終業式
10/8 秋季休業日 3年共催記述模試
10/9 秋季休業日 3年秋の学習会 SSH探究合宿
10/10 3年秋の学習会 SSH探究合宿
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp